[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 組織から探す > みどり保全課

ページID:15866

公開日:2025年4月1日

ここから本文です。

みどり保全課

森林の保全(みどり条例、林地開発許可制度)・土砂埋立て等に伴う土壌汚染対策(土砂条例)

みどり保全課お問合せ先

担当

総務・自然公園グループ

電話

087-832-3462,3214

FAX

087-806-0225

担当

鳥獣対策・野生動物グループ

電話

087-832-3212,3227

FAX

087-806-0225

担当

林地開発グループ

電話

087-832-3221

FAX

087-806-0225

担当

事前協議グループ

電話

087-832-3463

FAX

087-806-0225

担当

調整・指導グループ

電話

087-832-3465

FAX

087-806-0225

課の業務

  1. みどりの保全に関する施策の推進に関すること。
  2. 林地開発行為の許可に関すること。
  3. 前号に掲げるもののほか、森林法(昭和二十六年法律第二百四十九号)の施行に関すること(森林・林業政策課の所掌に属するものを除く。)。
  4. みどり豊かでうるおいのある県土づくり条例(平成十四年香川県条例第二号)の施行に関すること。
  5. 香川県生活環境の保全に関する条例(昭和四十六年香川県条例第一号)の施行に関すること(土砂等による埋立て等に伴う土壌の汚染対策に係るものに限る。)。
  6. 自然環境保全法(昭和四十七年法律第八十五号)の施行に関すること。
  7. 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成十四年法律第八十八号)の施行に関すること。
  8. 希少野生生物の保護に関すること。
  9. 緑化の推進に関すること(森林・林業政策課の所掌に属するものを除く。)。
  10. 自然公園に関すること。
  11. 県民いこいの森野営場及び大川山野営場に関すること。
  12. その他みどりの保全に関すること。

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /