[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 組織から探す > 子ども政策推進局子ども家庭課

ページID:15878

公開日:2020年12月10日

ここから本文です。

子ども政策推進局子ども家庭課

児童虐待・児童福祉施策

ひとり親対策

困難な問題を抱える女性への支援

不妊・不育症等

妊娠・出産

子どもの病気や検査

旧優生保護法補償金等受付・相談窓口

子ども政策推進局子ども家庭課お問合せ先

担当

総務・家庭福祉グループ

電話

087-832-3283

FAX

087-806-0207

担当

児童福祉グループ

電話

087-832-3286

FAX

087-806-0207

担当

母子保健グループ

電話

087-832-3285

FAX

087-806-0207

課の業務

  1. 児童福祉、家庭福祉及び母子保健に関する施策の企画及び調整に関すること。
  2. 子ども・子育て支援法の施行に関すること(子ども政策課の所掌に属するものを除く。)。
  3. 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律(令和4年法律第52号)の施行に関すること。
  4. 児童扶養手当法(昭和36年法律第238号)の施行に関すること。
  5. 母子及び父子並びに寡婦福祉法(昭和39年法律第129号)の施行に関すること。
  6. 児童虐待の防止等に関する法律(平成12年法律第82号)の施行に関すること。
  7. 児童福祉法の施行に関すること(障害福祉課及び子ども政策課の所掌に属するものを除く。)。
  8. 母体保護法(昭和23年法律第156号)の施行に関すること。
  9. 母子保健法(昭和40年法律第141号)の施行に関すること。
  10. 子ども女性相談センター及び斯道学園に関すること。
  11. 乳幼児及びひとり親家庭等の医療費の支給に関すること。
  12. その他児童福祉、家庭福祉及び母子保健に関すること。

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /