[フレーム]

このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 組織から探す > 知事公室広聴広報課 > 広報 > LINEでかがわ くらし情報(令和7年5月29日)

ページID:54966

公開日:2025年5月29日

ここから本文です。

LINEでかがわ くらし情報(令和7年5月29日)

[画像:LINEでかがわくらし情報バナー画像]

今週のトピックス

特定外来生物「オオキンケイギク」の防除について

「オオキンケイギク」は、環境省が「特定外来生物」に指定しており、栽培、運搬、販売や、野外に植えたり、種子をまいたりすることを禁止しています。
ご自宅などで見かけた場合には、オオキンケイギクの防除にご協力をお願いします。
詳しい防除方法については、下記URLよりご覧ください。
なお、野外での焼却は、法律により原則禁止されていますのでご注意ください。

[画像:オオキンケイギク]

関連ページ https://www.pref.kagawa.lg.jp/midorihozen/seibutu/gairaiseibutu/ookin2022.html
お問い合わせ

みどり保全課
電話:087-832-3227

「交通死亡事故ゼロを目指す!2025」

香川県では、尊い人命の多くが交通事故によって失われているという現状を打破するため、毎月の交通死亡事故ゼロを目指して、実際に起きた交通死亡事故の状況をもとに、再発防止に向けた教訓等をマンスリーレポートとしてお伝えしています。
香川県のホームページに緊急情報として、「交通死亡事故ゼロを目指す!2025」に掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

[画像:マンスリーレポート]
(PDF:665KB)

令和7年の交通死亡事故発生状況

交通事故死者数 令和7年1月1日〜5月28日 8人
(人口10万人当たり全国ワースト 25位)
関連ページ 交通死亡事故ゼロを目指す!2025
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kurashi/jiko-zero/index.html
お問い合わせ くらし安全安心課
電話:087-832-3231

募集情報ページへ移動する

お知らせページへ移動する

note

(外部サイトへリンク)

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

ページトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /