[フレーム] このページの本文へ
[フレーム] ページの先頭です。

薬務課

主な業務内容

医薬品,医療機器等の品質,有効性及び安全性の確保等に関する法律、薬剤師法、麻薬及び向精神薬取締法、あへん法、大麻草の栽培の規制に関する法律、覚醒剤取締法、温泉法、安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律、有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律、毒物及び劇物取締法に関すること。献血の推進。医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器等の生産指導。医薬品の適正使用推進。薬物乱用防止、肝炎対策等

薬務課からのお知らせ

お知らせ

医薬品登録販売者試験の実施について

「登録販売者」とは一般用医薬品の販売等を担う専門家で、「登録販売者」になるためには都道府県の実施する試験に合格し、登録をする必要があります。

薬物乱用防止対策について

麻薬・覚醒剤・大麻・シンナー・危険ドラッグなどの薬物乱用は、乱用者個人の健康上の問題だけでなく、犯罪の誘発など社会に大きな危害をもたらします。

広島県内の薬局の探し方

現在開局中の薬局、夜間・休日対応の薬局が検索可能です。
「薬局の所在地」、「電子処方箋の受付をしている薬局」、「地域連携薬局」等の条件から探すこともできます。

肝炎対策

薬剤師免許

治験等活性化事業

医薬品・医薬部外品・化粧品

温泉

家庭用品・シックハウス・いわゆる「化学物質過敏症」

再生医療等製品

その他

連絡先

  • 〒730-8511
  • 広島市中区基町10番52号
  • Tel:082-513-3221代表
  • Tel:082-513-3222薬事グループ
  • Tel:082-513-3223製薬振興グループ
  • Tel:082-513-3078肝炎対策グループ
  • Tel:082-513-3221麻薬グループ
  • Fax:082-211-3006
  • お問い合わせフォームはこちらから

関連情報

申請・手続き

イベント・講座・募集

よくある質問と答え

関連リンク

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /