食品企業向け技術者研修(実習)〜加熱殺菌コース(令和7年度)実施済み
掲載日2025年9月12日
食品業界で商品開発・品室管理に従事されている、業務経験1年〜5年程度までの若手技術者向けに、加工食品の微生物制御。加熱殺菌技術の習得に係る講義と実習を行いました。
□しろいしかく 日 時
令和7年9月9日(火曜日)9時40分〜17時00分
令和7年9月11日(木曜日)9時00分〜15時45分
-
加人数
10名の方に参加いただきました。
カリキュラム
*各科目の内容や時間は予告なく変更される場合があります。
月日時間科目内容1日目
9月9日
(火曜日)9時40分〜
10時00分開講式とオリエンテーション10時00分〜12時00分微生物検査概論一般生菌数、大腸菌群、真菌の基本的な測定操作に関する説明と実習の準備を行いました。12時00分〜13時00分休憩13時00分〜17時00分微生物検査実習1市販食品を試料として一般生菌数、大腸菌群、真菌の基本操作について実習を行いました。2日目
9月11日
(木曜日)9時00分〜12時00分熱殺菌概論及び加熱殺菌実習加熱殺菌概論では、食品の殺菌の基礎となる加熱殺菌理論(D値、Z値、F値の概念)について、演習問題※(注記)を踏まえながら説明しました。
※(注記)Excelを用いた加熱殺菌効果の算出等の演習を行いました。12時00分〜
13時00分休憩13時00分〜15時00分熱殺菌概論及び加熱殺菌実習加熱殺菌実習では、加熱殺菌における温度測定とF値計測に関する講義と実習を行いました。15時00分〜15時30分微生物検査実習2実習1で培養した一般生菌数等の菌数計測の実習を行いました。15時30分〜15時45分閉講式