[フレーム] このページの本文へ
[フレーム] ページの先頭です。

平和推進プロジェクト・チーム

主な業務内容

「国際平和拠点ひろしま構想」に基づき、多様な主体との連携などにより、核兵器廃絶のプロセスや復興・平和構築を推進

SNSでも平和な国際社会の実現に向けた取組を発信しています

X

国際平和拠点ひろしま構想・計画等

国際平和拠点ひろしま構想・計画

国際平和拠点ひろしま構想

広島県では、核兵器廃絶と復興・平和構築のための取組を包括的に進めるため、平成23年度に、国内外の有識者から「国際平和拠点ひろしま構想」の提言を受けるとともに、その翌年度に、構想による取組の方向性を示すものとして、「国際平和拠点ひろしま構想推進ガイドライン」を策定しました。
平成25年度には、ガイドラインに基づき、取組を具体化する計画として、「国際平和拠点ひろしま構想推進計画」を策定し、以後3年ごとに計画を策定しています。

へいわ創造機構ひろしま(HOPe)

核兵器廃絶のプロセスや復興・平和構築を推進する組織として、令和3年4月1日に「へいわ創造機構ひろしま【略称:HOPe】を設置しました。広島県知事を代表とし、広島県内の20の団体によって構成されています。

代表:広島県知事
構成団体:20団体
広島県市長会、広島県町村会、中国経済連合会、広島商工会議所、広島経済同友会、広島県経営者協会、日本青年会議所中国地区広島ブロック協議会、連合広島、広島大学、県立広島大学、広島市立大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、国際協力機構中国センター、ひろしま国際センター、ユニタール広島事務所、ひろしまNPOセンター、NGOひろしま、広島県(順不同)

核兵器廃絶に向けた新たな政策づくり

国際社会への働きかけと賛同者の拡大

持続可能性アプローチ

未来へのおりづるキャンペーン

持続可能性と核兵器のつながりに着目し、核兵器問題が気候変動やパンデミックと同じようなグローバル課題の一つとなり、世界中の様々な分野から核兵器問題に向けた取組が進められるようになることを目指し、国際社会への働きかけや多様な主体との連携を進めています。

次世代平和人材の育成

持続可能な平和推進メカニズムの基盤整備

国連訓練調査研究所(ユニタール)広島事務所の活動支援

抗議・要請文・知事メッセージ

「国際平和拠点ひろしま」不正アクセスについて / Unauthorized Access to the 'Hiroshima for Global Peace' Website

ウェブサイト「国際平和拠点ひろしま」(https://hiroshimaforpeace.com/)は令和6年12月に不正アクセスを受け、サイトを休止しております。
当面は、広島県平和推進プロジェクトチームのページにて情報を発信します。

不正アクセスに関する情報については、以下をご参照ください。

【重要】「国際平和拠点ひろしま」ウェブサイトの不正アクセスについて(第4報)

The "Hiroshima for Global Peace" website (https://hiroshimaforpeace.com/) was subjected to unauthorized access in December 2024, and the site is currently suspended.
For the time being, information will be provided on the Hiroshima Prefecture Peace Promotion Project Team's page.

Please refer to the information under the heading "Regarding Unauthorized Access to 'Hiroshima for Global Peace'" for details on the unauthorized access.

​[Important] Unauthorized Access to the "Hiroshima for Global Peace" Website (Fourth Report)

Furthermore, we are pleased to announce the launch of the "80th Remembrance of Hiroshima Special Website." This website provides information to help you learn about the atomic bombing and nuclear weapons, as well as participate and take action toward the abolition of nuclear weapons. We encourage you to visit the site.

Special Website URL:
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/peace80-en/

国際平和拠点ひろしま構想・計画等

抗議・要請文・知事メッセージ

連絡先

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /