[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 北毛青少年自然の家

本文

北毛青少年自然の家

下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。

プログラムや出前なんでも講座について

利用や提出書類様式について

利用状況について

北毛青少年自然の家概要について

感染症対策について


主な業務内容

群馬県の中北部、子持山(1,296メートル)と小野子山(1,208メートル)の麓、標高700メートルに位置し、約15万平方メートルの敷地の中には、宿泊棟2棟、体育館、グラウンド、キャンプ場などの施設があります。四季折々に姿を変える自然の中で、登山やハイキング、草花・野鳥の観察、星空観察、野外炊事、キャンプ、レクリエーション、クラフト等様々な体験ができます。人や自然とのふれあいを通し、健やかな人間関係や社会性、自主性、創造性、感動する心や自然を愛する心を育みます。

連絡先

代表
〒377-0702
吾妻郡高山村中山6853-18
Tel:0279-63-2004
Fax:0279-63-2873
管理係
Tel:0279-63-2004
Fax:0279-63-2873
指導係
Tel:0279-63-2004
Fax:0279-63-2873
北毛青少年自然の家外観の画像

関連情報

地図

Youtube群馬県公式チャンネルtsulunosに15本の動画あげています。ふとんのしき方、カレー入所オリエンテーション所歌ブーメラン棒巻きパンダッチオーブンピザなどを配信しています。是非ご覧ください!

  • 代表メールアドレス

​kihokumo(アットマーク)pref.gunma.lg.jp

(注記)「(アットマーク)」を@に置き換えてお送りください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /