[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

河川課

下記目次をクリックすると、該当の見出しへジャンプします。


群馬県の河川へのさまざまな取り組みをご紹介します。

「3分でわかる河川課(tsulunos.jp)」 <外部リンク>

しろまるお知らせ
「ダムカードの配布」「ダム見学(堤体内の見学含む)」及び「ぐんまダムかるたの配布」を実施しています。

最新の状況は、随時群馬県ホームページでお知らせします。

対象ダム

霧積ダム、桐生川ダム、道平川ダム、塩沢ダム、坂本ダム、四万川ダム、大仁田ダム

「ダムカードの配布」及び「ダム見学(堤体内の見学含む)」のお知らせ

×ばつヤンバー」が公開中!

×ばつヤンバー」を製作しました。動画はどんどん配信していきますので、ぜひご覧ください。
動画の詳細については、×ばつヤンバー」をご覧ください。

群馬県水位雨量情報

河川ライブカメラについて、「tsulunos:ぐんまの河川ライブカメラ」(YouTube) <外部リンク>により、ライブ配信(動画配信)を行っています。

しろまる河川課が掲載する主なページ
ぐんまの川づくり
 住民参加の川づくり
 ニュースレター・パンフレットなど
 河川の利用と管理
 調査・計画

 水害に備えて
 災害復旧事業
 ぐんまのダム


河川

河川整備

浸水想定区域

流域治水・特定都市河川

ぐんまのダム

八ッ場ダム関連

県土整備部・社会資本総合整備計画

河川法関係


主な業務内容

しろまる工事事務係
予算、決算、公共事業の工事事務、公共土木施設災害復旧工事事務、八ッ場ダム周辺地域の生活再建支援
しろまる河川管理係
流水占用等許可、一級河川指定事務、廃川敷地処理
しろまる河川企画係
河川整備計画、河川広報、浸水想定区域図、水害リスク想定マップ
しろまる川づくり係
河川改修事業、堤防強化対策、多自然川づくり、河川維持補修
しろまる水害対策室防災係
災害復旧、水防事務、水位雨量テレメータシステム管理、県営ダム
しろまる流域治水係
流域治水、特定都市河川浸被害対策法、雨水浸水阻害行為許可

連絡先

代表
〒371-8570
前橋市大手町1-1-1
Tel:027-226-3611
Fax:027-224-1368
工事事務係
Tel:027-226-3614
河川管理係
Tel:027-226-3612
河川企画係
Tel:027-226-3617
川づくり係
Tel:027-226-3618
水害対策室 防災係
Tel:027-226-3619
流域治水係
Tel:027-226-3407

関連情報

地図

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /