[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま食育ポータルサイト > 【7月10日】「スポーツ栄養のための人材育成研修会」を開催します!(健康長寿社会づくり推進課)
ぐんま食育ポータルサイトメニュー

本文

【7月10日】「スポーツ栄養のための人材育成研修会」を開催します!(健康長寿社会づくり推進課)

更新日:2023年7月10日

「食育」は、「食」を通して豊かな人間性を育むものであり、とても大切です。
そこで県では、子どもへの食育をより多くの関係者でしっかりと進めていけるよう、研修会を実施します。
この研修会では、望ましい食習慣形成に必要な知識や、体づくり・基礎体力の向上に必要な栄養・食生活に関する正しい知識について、栄養の専門家がわかりやすく説明します。
学校や市町村関係者、地域の指導者など、多くの皆さんの参加をお待ちしております。

1. 日時

令和5年7月15日(土曜日)午後1時30分〜午後3時30分(受付 午後1時〜)

2. 会場

県庁2階ビジターセンター

3. 内容

演題:「子どものたくましく生きる力を育むスポーツ栄養と食育」

講師:高崎健康福祉大学 教授 木村 典代 先生

(高崎健康福祉大学健康福祉学部健康栄養学科 教授、NPO法人日本スポーツ栄養学会 会長)

4. 対象者

  • 学校や市町村関係者、地域の指導者など、食育の推進に関わる方
  • 食育に関心のある方 など

5. 参加費用

無料

6. 定員

100名(先着)

7. 申込方法

令和5年7月12日(水曜日)​までに「ぐんま電子申請システム」にてお申込みください。

【PC用リンクURL】

令和5年度スポーツ栄養のための人材育成研修会(ぐんま電子申請受付システム)​ <外部リンク>

【2次元バーコード】
申込QRコード

8. 主催

群馬県

9. 共催

公益社団法人群馬県栄養士会

<第4次群馬県食育推進計画>

基本理念:食の大切さを理解し、食を通して豊かな人間性を育む

目標:県民の心身の健康を守り、「健康寿命の延伸」と「幸せ」につながる食育の推進を目指す

基本方針:

  • 生涯を通じた心身の健康を守る食育の推進
  • 持続可能性の支援を入れた、食の循環・環境、食文化を守る食育の推進
  • 新たな日常やデジタル化に対応した食育の推進

報道提供資料 (PDF:892KB)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /