[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 【10月26日】利根川支川新堀川導水路(しんぼりがわどうすいろ)で水質事故が発生しています。【第1報(速報)】(環境保全課)
報道提供資料メニュー

本文

【10月26日】利根川支川新堀川導水路(しんぼりがわどうすいろ)で水質事故が発生しています。【第1報(速報)】(環境保全課)

更新日:2023年10月26日

令和5年10月26日19時00分現在、利根川支川新堀川導水路の群馬県明和町大輪地先付近において、新堀川導水路に排水している工場排水から排水基準値を超える水銀が確認されました。

1 現状

工場からの排水は現在停止しています。

2 対象工場

国産化学株式会社群馬工場

群馬県邑楽郡明和町大輪2566

3 その他

  • 現在、現地を調査中ですが、今後下流での取水に影響を与える可能性があります。
  • また、水質汚染の可能性もあることから、詳細が判明するまでは川に入らないで下さい。
  • 今後の状況については詳細が判明次第、改めてお知らせします。

<事故内容に関する問い合わせ先>

群馬県 環境森林部環境保全課

電話:027-223-1111 FAX:027-243-7704

環境保全課 次長 飯塚 哲也

水質保全係長 富田 典之

<利根川及び渡良瀬川への影響等に関する問い合わせ先>

関東地方整備局 利根川上流河川事務所

電話:0480-52-3957(管理課直通) FAX:0480-52-7883

副所長 井原 和彦 (内線:205)

管理課 課長 大西 実 (内線:331)

関東地方整備局 河川部河川環境課

電話:048-600-1336(課直通) FAX:048-600-1379

河川環境課 建設専門官 高橋 臣夫(内線:3652)

課長 斎藤 充則(内線:3651)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /