本文
群馬県の森林・林業イノベーション
森林・林業のイノベーションで目指す姿
群馬県では、県土の約3分の2を占める豊かな森林を最大限に活用し、森林・林業を自発的に成長を続ける魅力ある産業へ変革させるため、森林・林業のビジネス価値の向上と持続可能な活用を両立する群馬モデルの創出を目指し、次の2の基本理念を掲げ森林・林業のイノベーションを推進します。
基本理念1 収益性の高い新しい林業の実現
林業経営に適した森林では、皆伐再造林の低コスト化、スマート林業等による業務の効率化を推進し、加えて、木材の高付加価値化を図り、森林資源の循環利用による持続可能な収益性の高い新しい林業を実現します。
基本理念2 森林の新たな価値の創出
森林が持つ多面的な機能を活用し、公益的機能のクレジット化、森林空間を利用した森林サービス産業、木材以外の新たな森林資源利用などを推進し、森林の新たな価値を創出します。
ぐんま森林・林業イノベーションプラットフォーム
基本理念の実現に向け、民間企業の持つ新しい技術やアイデアを積極的に取り入れるため、森林・林業関係者と民間企業等の連携の場となる「ぐんま森林・林業イノベーションプラットフォーム」の構築を進めています。
プラットフォームの運用開始は、令和7年11月14日(金曜日)に予定しています。
プラットフォームイメージ図
プラットフォームイメージ図の画像
プラットフォームの活動内容
Webサイト上で会員同士をマッチング
様々な技術やノウハウを持つ民間企業と、森林・林業関係者をWebサイト上でマッチングします。
各種イベントの開催
交流会、技術発表会、勉強会、検討会等の各種イベントを開催します。
情報発信
セミナーの開催案内など、群馬県の森林・林業に関する様々な情報を発信します。
キックオフイベントの開催
プラットフォームの運用開始に合わせ、キックオフイベントを開催します。
1 日時
令和7年11月14日(金曜日)
13時30分から16時まで(終了時間については予定)
2 開催場所・方法
ビエント高崎エクセルホール(高崎市問屋町2-7)・対面開催
3 内容(参加費無料)
プラットフォームの説明、森林を活用している企業による講演、クロストーク、参加者による交流会を行います。
4 申込方法
参加を希望される方は、次の専用ホームページからお申込みください。どなたでも参加可能です。
ぐんま森林・林業イノベーションプラットフォームキックオフイベント専用ホームページへ <外部リンク>
申込期限:令和7年11月14日(金曜日)12時まで
5 その他
キックオフイベントの詳細については、専用ホームページをご覧ください。
プラットフォーム参加申込み
プラットフォームの参加申込みを行っています。
参加申込みされた方へ、プラットフォーム完成後、登録用のURLを送付します。
なお、登録に際しては設置規約への同意等が必要になります。
1 申込方法
次の申込みフォームからお申込みください。
ぐんま森林・林業イノベーションプラットフォーム参加申込みフォームへ <外部リンク>
2 募集期間
随時、受け付けています。
3 募集対象
県内の森林・林業関係者、群馬県の森林・林業に関心のある企業や団体など
4 会費
無料