[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 東部教育事務所 > 体力向上・健康教育

本文

体力向上・健康教育

更新日:2024年4月12日

ぐんまの子どもの体力向上推進支援事業

令和6年度体力向上推進モデル校(中学校は武道推進モデル校を兼ねる)

小学校 太田市立尾島小学校

中学校 明和町立明和中学校

令和5年度体力向上推進モデル校(中学校は武道推進モデルを兼ねる)

小学校 桐生市立新里東小学校

中学校 みどり市立笠懸南中学校

→「令和5年度子どもの体力向上ガイドブック」にて紹介。

新体力テスト
児童生徒がもっている力を十分発揮できるように群馬県教育委員会健康体育課からの資料等を活用し、学校全体で組織的に取り組みましょう。
新体力テスト実施要項〔 6〜11歳対象 〕(スポーツ庁)(PDF:2.3MB) <外部リンク>
新体力テスト実施要項〔 12〜19歳対象 〕(スポーツ庁)(PDF:2.3MB) <外部リンク>
新体力テストの実施に当たって(群馬県教育委員会)(PDFファイル:2.88MB) <外部リンク>
全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(スポーツ庁) <外部リンク>

群馬県教育委員会 各課発行・提供資料 <外部リンク> 健康体育課-資料

【全国体力運動能力、運動習慣等調査結果】

【群馬県新体力テスト結果】

【群馬県児童生徒の体力・運動能力調査入力シート】

【新体力テスト実施に当たって】

学校体育指導資料(健康体育課)

【体育・保健体育 学習指導案形式(枠・解説・例)】 <外部リンク>(群馬県教育委員会 健康体育課)

≪参考となる資料≫

【指導資料集のページ】 <外部リンク>(文部科学省)

【組み立て体操の実施状況調査結果】(PDFファイル:520KB) <外部リンク>(群馬県教育委員会 健康体育課)

【体育的行事の実施に当たって】(PDFファイル:532KB) <外部リンク>(群馬県教育委員会 健康体育課)

小学校

群馬県教育委員会 各課発行・提供資料 <外部リンク> 健康体育課-資料

  • 令和5年度体育授業モデル作成事業報告書一式(群馬県教育委員会 健康体育課)
  • 小学校体育科授業実践事例【ボール運動:ゴール型(サッカー)小学6年】(群馬県教育委員会 健康体育課)

中学校

群馬県教育委員会 各課発行・提供資料 <外部リンク> 健康体育課-資料

・中学校保健体育科授業実践事例(器械運動)【令和6年3月】(群馬県教育委員会 健康体育課)

【榛名高原学校校歌】(令和3年4月)

・青い高原(ピアノ伴奏)青い高原(歌唱)については、「群馬県教育委員会 各課発行・提供資料」からダウンロードできます。

部活動に関して(健康体育課)

【部活動改革ポータルサイト】 <外部リンク>(スポーツ庁)

群馬県教育委員会 各課発行・提供資料 <外部リンク> 健康体育課-資料

【群馬県部活動運営の在り方検討委員会】(群馬県教育委員会 健康体育課)

【適正な部活動の運営に関する方針】(群馬県教育委員会 健康体育課)

【「中学校における適切な部活動を目指して」リーフレット抜粋】(群馬県教育委員会 健康体育課)

【中学校・高等学校運動部活動指導資料(二訂版)】(群馬県教育委員会 健康体育課)

【部活動における重大事故防止のための安全対策ガイドライン】(群馬県教育委員会 健康体育課)

【地域スポーツ人材活用実践支援事業】(群馬県教育委員会 健康体育課)

健康教育

令和3年度がん教育総合支援事業 実践校の取組

明和町立明和西小学校
がん教育指導案(6年 学級活動)(PDFファイル:385KB)
がん予防チェックシート(PDF:67KB)
がん教育ワークシート(文部科学省)(PDFファイル:338KB)
がん教育保健だより がん教育保健だより(1)(PDF:673KB) がん教育保健だより(2)(PDF:679KB)(外部講師の講話)
明西がん教育通信(6年児童作成)(PDF:1.05MB)

明和町立明和中学校
がん教育 単元構想(PDF:147KB)
がん教育指導案(2年保健体育科「がんの予防」)(PDF:415KB)
「がん予防」ワークシート(PDF:1.47MB)

実践の様子(PDF:484KB)

学校保健・食育・学校安全チェックリスト

学校保健・食育について、各学校で改めて確認してほしいことをチェックリストの形式でまとめましたので御活用ください。
学校保健・食育・学校安全に関する確認のお願い(PDF:420KB)
参考となる資料冊子等(令和5年度)(PDF:847KB)

【学校にける食育推進】 <外部リンク>(群馬県教育委員会 健康体育課)

  • 食に関する資料
  • 作って食べよう!ぐんまの食育レシピ
  • 各校における「職に関する指導」実施状況調査結果
  • ICTを活用した食に関する指導の取組事例
  • 群馬県児童生徒の食生活等実態調査
  • 食に関する健康課題対策支援事業
  • 「ぐんま・すき焼きの日」関係資料

健康推進学校

令和5年度 健康推進学校表彰の受賞校を紹介します。
令和5年度健康推進学校受賞校(PDF:141KB)

〔参考となる資料〕

がん教育資料(群馬県教育委員会) <外部リンク>
学校保健の推進」のページ(文部科学省) <外部リンク>
学校保健(群馬県教育委員会) <外部リンク>
小・中学校における生活習慣病予防対策基本方針
学校における運動器検診マニュアル(群馬県教育委員会)
『児童生徒の視力測定の手引き』について(群馬県教育委員会)
アレルギー疾患用学校生活管理指導表(群馬県教育委員会)
学校における食物アレルギー対応マニュアル(群馬県教育委員会)
「学校における食育の推進・学校給食の充実」のページ(文部科学省) <外部リンク>
ぐんま食育こころプラン(第3次群馬県食育推進計画)
食に関する指導の手引き「食を楽しみ、健康になろう」(群馬県教育委員会)
小学校用(PDFファイル:4.11MB) <外部リンク> 中学校用(PDFファイル:2.49MB) <外部リンク>
食育ライブラリー(群馬県)(遊びながら食を学ぶ「すくすくカルタ」、ぐんまちゃんの「食育紙芝居」など)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /