本文
揖斐土木事務所
新着情報
- 2025年9月16日更新【建設工事】第維工MT平成03年1月4日号 公共 道路メンテナンス補助(トンネル修繕)(国補正)工事に関する一般競争入札公告
- 2025年9月16日更新【建設工事】第河工局改7-3-3号 県単 河川局部改良事業(債務)工事に関する一般競争入札公告
- 2025年9月9日更新【建設関連業務】第砂用委7-3-2-1他号 県単 通常砂防事業 用地測量・物件調査業務委託に関する一般競争入札公告
- 2025年8月19日更新【建設工事】第維工交安43-A37-3-2号 公共 防災・安全交付金(交通安全)工事に関する一般競争入札公告
- 2025年8月19日更新【建設工事】第維工交安43-A37-3号 公共 防災・安全交付金(交通安全)工事に関する一般競争入札公告
- 2025年8月8日更新国産普通自動車(SUV型プラグインハイブリット・4WD・新車)の調達に関する一般競争入札公告
- 2025年8月5日更新【建設工事】第建工街路12-1他号 県単 街路事業(一般分)(債務)工事に関する一般競争入札公告
- 2025年8月5日更新【建設工事】第砂工緊7-1号 県単 緊急土石流対策砂防事業工事に関する一般競争入札公告
- 2025年8月5日更新【建設工事】第河工河修7-3号 県単 河川維持修繕事業工事に関する一般競争入札公告
- 2025年7月29日更新【建設工事】第建工道改3-18-1他号 県単 道路新設改良(一般分)他(債務)工事に関する一般競争入札公告
- 2025年7月29日更新【建設工事】第砂工急傾7-075号 公共 事業間連携等砂防事業補助(急傾斜地崩壊対策事業)(債務)工事に関する一般競争入札公告
管内の状況
揖斐郡は岐阜県の西北部に位置し、西は滋賀県、北は福井県と接しています。
総面積は876.65平方キロメートルで岐阜県の面積の約8.3%を占めています。
地形的には、伊吹・越美両山系により屏風状に囲まれた北部山間部と、そこに源を発する揖斐川の流域に開けた南部の平野からなっています。
気候は、年間平均気温が15.3°C、年間降水量は2,435ミリメートルです。
交通は国道417号、国道303号が縦横に走り基幹交通を形成し、これと県道等が周辺主要都市と連携しています。
揖斐土木事務所からのお知らせ
水難事故に注意!
揖斐川町の揖斐川や粕川、池田町の杭瀬川、大野町の根尾川では水難事故が発生しています。
河川を利用する際には十分注意してください。
※(注記)毎年7月は河川愛護月間、7月1日から7日までは河川水難事故防止週間です。
冬期通行規制のお知らせ
揖斐土木事務所管内の次の区間において冬期通行止めを実施しておりますので、ご理解・ご協力をお願いします。
令和6年度 冬期通行規制実施区間番号 路線名
関係土木
事務所
(km) 町 名
規制
開始日
規制
解除日
揖斐郡揖斐川町日坂
から 同郡同町坂内坂本字品又
2月5日 揖斐川町11月29日
(規制実施中)
( 未 定 )
揖斐郡揖斐川町春日川合字古屋
から 不破郡垂井町谷
7.0 揖斐川町12月13日
(規制実施中)
3月14日
(規制解除)
揖斐郡揖斐川町谷汲深坂
から 同郡大野町大字野
4月4日 揖斐川町12月13日
3月3日
(規制解除)
揖斐郡揖斐川町谷汲有鳥
から 同郡同町北方
4.0 揖斐川町12月13日
3月3日(規制解除)
揖斐郡揖斐川町徳山
から 本巣市根尾大井
10.0 揖斐川町 11月29日(規制実施中)
4月18日
(規制解除)
なお、積雪等の状況により、予定日以前に通行止めを実施することがあります。
また、道路状況により規制解除日を延期することがあります。
主な業務内容
揖斐土木事務所では揖斐郡(揖斐川町、池田町、大野町)を所管区域とし、「活力ある地域づくり」「安心できる地域づくり」の実現を目指して道路や河川など社会基盤の整備と維持管理を行っています。
工事等の入札や契約、建設業に関すること。
国道、県道や一級河川の占用許可、官民境界の立会など。
徳山ダム上流域の公有地化に関すること。道路、河川、砂防の災害復旧など。
国道や県道の整備、維持、補修に関すること。
一級河川や砂防ダムの整備、維持、補修に関すること。