[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 報道発表 > 2024年度 > 2024年11月 > 食の多様性(ベジタリアン・ハラール対応)海外展開支援事業 参加事業者募集

本文

食の多様性(ベジタリアン・ハラール対応)海外展開支援事業 参加事業者募集

記事ID:0397751 2024年11月15日更新 県産品流通支援課

FOODEX JAPAN 2025(国際食品・飲料展)およびオンラインバイヤー商談会への参加事業者募集

国境を越えたモノ・人の交流が活発化する中、「食の多様性」を理解し対応することが海外販路開拓において重要な要素の一つになっています。
県では、「食の多様性」に対応したベジタリアン・ハラール対応商品の販路開拓機会の創出を目的とし、FOODEX JAPAN 2025(国際食品・飲料展)出展およびオンラインバイヤー商談会を実施します。
参加事業者を下記のとおり募集しますので、海外販路開拓を目指す県内事業者の方はぜひご応募ください。

FOODEX JAPAN 2025
「岐阜県食の多様性チャレンジプロジェクト」 ブースへの出展

日時 令和7年3月11日(火曜日)から14日(金曜日)
​10時00分から17時00分(最終日は16時00分まで)
会場 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
参加対象 岐阜県内の食品・健康食品製造業者・卸売業者等のうち、
ベジタリアン・ハラール対応商品の販路開拓を目指す事業
募集事業者数

6社(前後半の日程に分け、各3社を想定)
(注記)出展事業者は、選考のうえ決定します。
申し込みされても、出展いただけない場合があります。

出展料

1社あたり、50,000円(税込)
(注記)交通費、宿泊費、配送料等は、参加事業者負担となります。

オンラインバイヤー商談会

上記出展事業者を対象としたオンライン商談会を開催します。バイヤーに事前にサンプルを送付し、オンラインで商談を実施します。

(1)日程 令和7年1月中旬から2月上旬

(2)予定バイヤー
マレーシア:FAN JAPAN (MALAYSIA) SDN. BHD.
中 東:Wasl Way Trading
台 湾:台湾ファミリーマート
国内・輸出:アセットフロンティア株式会社

申込期限

令和6年12月6日(金曜日) 17時00分

申込方法

添付チラシ裏面の申込書に必要事項をご記入いただき、下記申込先にFAX又はEメールにてお申し込みください。

申込・問い合わせ先

(岐阜県「「食の多様性」への対応による県産品販路開拓支援業務」受託者)
一般社団法人ハラル・ジャパン協会
東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル1F
電話番号:03-4540-7564
FAX:050-3730-7549
E-mail:info@jhba.jp

Adobe Reader <外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /