[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・防災・環境 > ごみ・リサイクル > 廃棄物 > > 産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理業者許可情報

本文

産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理業者許可情報

記事ID:0003670 2025年9月1日更新 廃棄物対策課

産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理業者許可一覧

岐阜県で業許可(収集運搬業及び処分業)の許可を取得している業者の一覧です。
(注記)1 下記の一覧に掲載されているのは、岐阜県が許可した処理業者で、岐阜市が許可した処理業者は掲載対象外です。
(注記)2 エクセル形式で掲載していますので、取り扱い品目等での検索が可能です。検索方法はこちら[PDFファイル/450KB]
(注記)3 事業者名、代表者名、住所等の文字が「・」と表記されているのは、外字等です。

産業廃棄物処理業者名簿(令和7年8月31日現在)

(留意事項)

  1. このリストは、廃棄物の処理及び清掃に関する法律による、産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理業(収集運搬業、処分業)の許可を受けた事業者情報を掲載しています。
  2. 事業者の氏名、住所及び電話番号は新規及び更新時等のものです。(基本的には本社等の事務所の所在地及び電話番号であり、実際の処理施設の場所とは異なるものがありますので、ご利用にあたってはその旨確認願います。)
  3. 処理できる品目は、産業廃棄物の種類毎にしろまる及びくろまるが付されています。
  4. くろまる印は金属等の処理に付随して処理できる品目又は限定品目を表しております。(備考欄を参照してください。また、ご利用にあたっては確認願います。)
  5. 石綿含有産業廃棄物の扱いについて、くろまる印は石綿含有産業廃棄物を処理できます。しろまる印は石綿含有産業廃棄物の処理ができません。(備考欄を参照してください。「くろまる石綿含有産業廃棄物を含む」の記述がなければ、石綿含有産業廃棄物を収集運搬または処分することができません。)
  6. 優良認定業者のセルは色がついています。
  7. 個人で許可を有する事業者の情報については、本人の希望によりその一部あるいは全部を掲載していない場合があります。
  8. 処理の方法、施設の場所等詳細については、直接許可業者に問い合わせ願います。

岐阜県において優良認定を受けた処理業者について

岐阜県で処理業許可(収集運搬業及び処分業)を取得している業者のうち、優良認定を受けた業者は上記の一覧に記載されております。

なお、優良認定制度については、下記のリンク先をご確認ください。

(注記)優良認定、優良確認制度の詳細

全国の優良産廃業者に関する情報は、環境省の「優良産廃処理業者ナビゲーションシステム(優良さんぱいナビ)」からどうぞ (以下のバナーをクリックください。)

さんぱいナビ <外部リンク>

Adobe Reader <外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /