本文
地域医療構想
地域医療構想について
少子高齢化が急速に進行しており、2025年にはいわゆる団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者となることから、本県においても医療・介護需要のさらなる増加が見込まれます。一方で、高齢者を支える世代となる15〜64歳の生産年齢人口は減少を続けます。そのため、県民が将来にわたって持続的に適切な医療を受けられるようにするためには、限りある地域の資源を効率的かつ効果的に活用していく必要があります。
こうした中、平成26年6月に「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」(平成26年法律第83号)が制定されたことを受け、県では、効率的かつ質の高い医療提供体制を構築するとともに、地域包括ケアシステムを構築することを通じて、地域における医療の総合的な確保を推進することを目的とした「岐阜県地域医療構想」を策定しました。
地域医療構想は、将来あるべき医療提供体制を示し、医療機関関係者のみならず、介護サービス事業所の皆様、医療を受ける住民の皆様も含め、多くの方に向けた指針となるものです。
岐阜県地域医療構想
・岐阜県地域医療構想<概要版> [PDFファイル/278KB]
・岐阜県地域医療構想<全体版> [PDFファイル/5.55MB]
※(注記)分割ファイル
・第1章県における医療提供体制等 [PDFファイル/1.16MB]
・第2章岐阜圏域における地域医療構想 [PDFファイル/1.21MB]
・第3章西濃圏域における地域医療構想 [PDFファイル/1.02MB]
・第4章中濃圏域における地域医療構想 [PDFファイル/930KB]
・第5章東濃圏域における地域医療構想 [PDFファイル/878KB]
・第6章飛騨圏域における地域医療構想 [PDFファイル/1.08MB]
・第7章将来あるべき医療提供体制を実現するための施策 [PDFファイル/451KB]
岐阜県地域医療構想セミナー
岐阜県地域医療構想に関するセミナー動画(YouTube)です。
【都市部向け】これからの地域医療を考える <外部リンク>
【山間部向け】これからの地域医療を考える <外部リンク>
「将来あるべき医療提供体制を実現するための施策」の見直しについて
第7章「将来あるべき医療提供体制を実現するための施策」に記載している「主な事業」については、平成29年度に実施する事業を含め、以下のとおり内容を見直しております。
第7章将来あるべき医療提供体制を実現するための施策(平成29年3月修正) [PDFファイル/446KB]
推進区域対応方針について
令和6年7月31日付け医整発0731第1号厚生労働省医政局長通知において、東濃圏域及び飛騨圏域が推進区域に設定されました。
都道府県は、令和6年度中に推進区域の地域医療構想調整会議で協議を行い、当該区域における将来のあるべき医療提供体制、医療提供体制上の課題、当該課題の解決に向けた方向性及び具体的な取組内容を含む推進区域対応方針を策定した上で、当該方針に基づく取組みを推進することとされています。
このため、令和7年2月に開催した東濃・飛騨の各圏域地域医療構想等調整会議における協議を経て、次のとおり推進区域対応方針を策定しましたので、公表します。
・東濃圏域推進区域対応方針(令和7年2月策定) [PDFファイル/460KB]
・飛騨圏域推進区域対応方針(令和7年2月策定) [PDFファイル/422KB]
重点支援区域について
国では、地域医療構想の実現に向け、すべての公立・公的医療機関等に係る具体的対応方針について診療実績データの分析を行い、具体的対応方針の内容が民間医療機関には担えない機能に重点化され、2025年において達成すべき医療機能の再編病床数等の適正化に沿ったものとなるよう、重点支援区域の設定を通じて助言や集中的な支援を行うこととされています。
地域医療構想等調整会議
圏域ごとに、医療関係者や医療保険者等の関係者で組織する「地域医療構想調整会議」を設置し、地域医療構想の策定に向けた協議を行いました。また、平成29年度以降は、地域医療構想を含む保健医療計画の策定や地域医療構想の推進に向けた協議を行っています(※(注記)平成29年4月1日から会議名を「地域医療構想等調整会議」に変更しています。)。
これまでに開催した調整会議の資料等は以下のとおりです。
平成27年度
第3回地域医療構想調整会議(平成27年10月19日〜28日)
第4回地域医療構想調整会議(平成27年12月15日〜24日)
平成28年度
平成28年度第1回地域医療構想調整会議(平成28年5月9日〜23日)
平成29年度
平成29年度第1回地域医療構想等調整会議(平成29年7月14日〜26日)
平成29年度第2回地域医療構想等調整会議(平成29年11月13日〜12月20日)
平成29年度第3回地域医療構想等調整会議(平成30年1月22日〜2月2日)
平成30年度
平成30年度第1回地域医療構想等調整会議(平成30年5月28日〜6月11日)
平成30年度第2回地域医療構想等調整会議(平成30年8月28日〜9月14日)
平成30年度第3回地域医療構想等調整会議(平成30年11月13日〜12月3日)
平成30年度第4回地域医療構想等調整会議(平成31年2月22日〜3月5日)
令和元年度
令和元年度第1回地域医療構想等調整会議(令和元年8月16日〜30日)
令和元年度第2回地域医療構想等調整会議(令和2年1月15日〜2月5日)
令和2年度
令和2年度第1回地域医療構想等調整会議(令和2年10月30日 〜 11月24日)
令和2年度第2回地域医療構想等調整会議(令和3年1月20日 〜 2月5日)
令和3年度
令和3年度第1回地域医療構想等調整会議(令和4年1月31日 〜 2月8日)
令和4年度
令和4年度第1回地域医療構想等調整会議(令和4年8月19日 〜 9月20日)
令和4年度第2回西濃圏域地域医療構想等調整会議(令和4年12月5日 〜 12月19日)
令和4年度第2回(第3回)地域医療構想等調整会議(令和4年1月30日 〜 令和4年2月17日)
令和5年度
令和5年度第1回地域医療構想等調整会議(令和5年7月14日 〜 7月24日)
令和5年度第2回東濃圏域地域医療構想等調整会議(令和5年8月28日)
令和5年度第2回(第3回)地域医療構想等調整会議(令和6年1月15日 〜 1月22日)
令和5年度第4回東濃圏域地域医療構想等調整会議(令和6年2月9日 〜 2月22日)
令和5年度第3回飛騨圏域地域医療構想等調整会議(令和6年2月13日 〜 2月26日)
令和5年度第3回中濃圏域地域医療構想等調整会議(令和6年2月21日 〜 3月6日)
令和6年度
令和6年度第1回地域医療構想等調整会議(令和6年8月26日 〜 9月9日)
令和6年度第2回東濃・飛騨圏域地域医療構想等調整会議(令和6年12月26日 〜 令和7年1月16日)
令和6年度第2回(第3回)地域医療構想等調整会議(令和7年1月24日〜2月14日)
令和7年度
令和7年度第1回地域医療構想等調整会議(令和7年8月4日 〜 8月26日)
その他
Adobe Reader <外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)