[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

自然工法管理士認定事業

記事ID:0001229 2025年7月24日更新 技術検査課

岐阜県自然工法管理士

お知らせ

くろまる令和6年度 岐阜県自然工法管理士養成講習会 合格発表

第1回 岐阜県自然工法管理士 合格者 [PDFファイル/22KB]
第2回 岐阜県自然工法管理士 合格者 [PDFファイル/21KB]

重要

令和7年度 岐阜県自然工法管理士養成講習会

開催日

申込受付期間
第1回

9月10日(水曜日)・11日(木曜日)

7月21日(月曜日) から 8月20日(水曜日)まで

(注記)Web受講は定員に達したため、申し込みを締め切りました。

(注記)会場受講は、引き続き申し込み受け付け中です。

第2回

10月22日(水曜日)・23日(木曜日)

9月1日(月曜日) から 9月30日(火曜日)まで

(注記)定員に達した時点で募集を締切ります。

(注記)早期に定員に達した場合は、募集を締め切らせていただきます。


お知らせ

養成講習会

<申込受付期間>
第1回:7月21日(月曜日)から8月20日(水曜日)
第2回:9月 1日(月曜日)から9月30日(火曜日)

(新規)新規に取得される方へ

自然工法管理士とは

自然工法管理士とは自然生態系の保全・復元・創出の理念を踏まえ「自然共生工法の普及と活用」を効果的に推進する為に必要な知識、評価能力、技術を習得した者に付与する資格であり、岐阜県知事が認定しております。
この認定制度は平成13年度より実施しており、令和7年4月1日現在の資格取得者数は2647名です。

(更新)資格をお持ちの方へ

(再認定)資格を失効してしまった方へ

(再交付)資格証を紛失してしまった方及び住所変更について

再交付・住所変更の手続きについて

外部リンク

自然共生工法研究会 <外部リンク>

Adobe Reader <外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /