本文
技能五輪・アビリンピック福岡県選手団壮行会を開催します!〜全国大会へ出場する県代表選手を大曲副知事が激励〜
11月に愛知県で開催される「第62回技能五輪全国大会」及び「第44回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」に本県から技能五輪に11職種25名が、アビリンピックに7種目7名が出場します。
10月21日に県庁にて壮行会を開催し、大曲副知事が選手を激励します。
1 日時
令和6年10月21日(月曜日) 14時30分から15時00分
2 場所
福岡県庁8階 特別会議室
3 来訪者
第62回技能五輪全国大会福岡県選手団(選手19名及び団長)
第44回全国障害者技能競技大会福岡県選手団(選手7名及び団長)
4 対応者
福岡県副知事 大曲 昭恵
5 次第
(1)選手紹介
(2)選手団長あいさつ
(3)選手代表決意表明
(4)副知事からの激励のことば
(5)県旗授与(大曲副知事より、代表選手へ(代表選手については、下記名簿参照))
※(注記)各壮行会終了後、記念撮影を行います。
6 参考
大会会場 愛知県国際展示場 ※(注記)技能五輪は一部職種が別会場
前回大会参加者数 アビリンピック:369名 技能五輪:1,010名
7 技能五輪全国大会について
技能五輪は、23歳以下の全国青年技能者が自らの有する技能レベルを競う大会です。
第62回大会は本年11月22日から25日まで、愛知県の国際展示場等で開催され、「メカトロニクス」等、全41職種の競技が行われます。本県からは11職種25名が出場します。
【第62回技能五輪全国大会福岡県選手団】
徳田 雪菜
※(注記)「徳」は「下に線あり」です。
とくだ せつな 専門学校 福岡ビジネス・アカデミー8 全国障害者技能競技大会(アビリンピック)について
アビリンピックは、障がいのある方が日ごろ培った職業技能を競う大会です。
第44回大会は本年11月22日から24日まで、愛知県の国際展示場で開催され、「ワード・プロセッサ」等、全25種目の競技が行われます。本県からは7種目7名が出場します。
【第44回アビリンピック福岡県選手団】
雇用支援機構福岡支部長 選手団団長
徳野 泰聖
※(注記)「徳」は「下に線あり」です。
とくの たいせい サンアクアTOTO株式会社