[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > しごと・産業・観光 > 農業 > 技術・経営指導、試験研究 > 生果実輸出に係る生産園地及び選果こん包施設の登録について

本文

生果実輸出に係る生産園地及び選果こん包施設の登録について

更新日:2025年6月2日更新

県内で生産された生果実を輸出する場合、国の要領に基づき、県を通じて、国へ生産園地及び選果こん包施設の登録の申請が必要です。

各国向けに輸出を希望する生産園地又は選果こん包施設がある場合は、毎年、県まで申請書をご提出ください。

(注記)令和3年1月14日に、輸出検疫に係る申請様式の押印は廃止されました。(申請者の押印は不要です。)

提出期限(下記提出期限の1か月前を目安に提出してください。)

1 タイ向け

(1)りんご、なし、かき、キウイフルーツ及びいちご

生産園地:6月30日 選果こん包施設:6月30日

(2)もも、さくらんぼ、ぶどう及びなす

生産園地:1月31日 選果こん包施設:1月31日

(注記) 選果こん包施設にあたっては、「標準作業手順書」を提出すること。

2 アメリカ向け

(1)うんしゅうみかん

生産園地:4月30日 選果こん包施設:8月31日

(2)かき

生産園地:4月30日 選果こん包施設:7月31日

3 ベトナム向け

(1)うんしゅうみかん

生産園地:2月末日 選果こん包施設:2月末日

(2)なし

生産園地:3月31日 選果こん包施設:4月30日

(3)りんご

生産園地:3月31日 選果こん包施設:4月30日

4 フィリピン向け

(1)いちご

生産園地:7月31日 選果こん包施設:7月31日

(注記)生産園地にあたっては、「生産施設におけるトラップ設置図」を添付すること。

(注記)その他の国及び品目については、農林水産省植物防疫所ホームページをご参照ください。

植物防疫所ホームページ(新しいウインドウで開きます。)

提出書類

・生産園地:生産園地登録申請書(第1号様式)

・選果こん包施設:選果こん包施設登録申請書(第3号様式)

・実施要領に記載の添付書類(品目ごとに異なります。)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

(注記)個人情報を含む内容は記入しないでください。
(注記)お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
(注記)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
(注記)ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /