[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 障がい福祉 > 障がい福祉情報 > 令和7年度集団指導について
現在地 トップページ > 健康・福祉・子育て > 障がい福祉 > 障がい福祉サービス事業所 > 令和7年度集団指導について

本文

令和7年度集団指導について

更新日:2025年9月16日更新

令和7年度の障がい福祉サービス事業所等に対する集団指導は、対面形式で実施いたします。

各事業所におかれましては、資料を事前に印刷又はダウンロードのうえ、必ず当日ご持参いただきますようよろしくお願いいたします。

受講日程

日程表 [PDFファイル/119KB]

受講対象者

各事業所の管理者又は管理者の職務代行者

受講確認について

登録期限:令和7年11月30日(日)まで

集団指導受講後に受講登録を行ってください。

受講登録 (クリックするとリンク先に移動します。)

1.説明資料

(1)の資料は、全事業所においてダウンロードしてください。(2)〜(6)の資料につきましては、該当するサービス類型の資料をダウンロードしてください。

(1)全事業所共通

全事業共通編 説明資料 [PDFファイル/10.56MB]

(2)居宅介護・重度訪問介護・同行援護・行動援護

居宅訪問系 説明資料 [PDFファイル/808KB]

(3)療養介護・生活介護・短期入所・自立訓練(機能・生活)・就労移行支援・就労継続支援(A型・B型)・就労定着支援・自立生活援助・障がい者支援施設

通所(日中活動)系・入所系 説明資料 [PDFファイル/1.41MB]

福岡県よろず支援拠点について [PDFファイル/8.9MB]

分身ロボットを活用した障がい者社会参加実証事業について [PDFファイル/352KB]

(4)共同生活援助

共同生活援助 説明資料 [PDFファイル/1.11MB]

(5)児童発達支援・児童発達支援センター・放課後等デイサービス・居宅訪問型児童発達支援・保育所等訪問支援・障がい児入所施設

障がい児(通所・入所)系 説明資料 [PDFファイル/1.7MB]

ドッグセラピーについて [PDFファイル/312KB]

(6)地域相談支援・計画相談支援・障がい児相談支援・一般相談支援

相談支援系 説明資料 [PDFファイル/1.33MB]

2.参考資料

受講の際にお手元にご用意いただく必要はありませんが、各事業所のサービス類型や事業内容に関連する資料についてご確認ください。

(3)障がい児支援事業所等関連

各障がい児通所支援事業所における車両送迎時の安全管理の徹底について [PDFファイル/2.38MB]

障がい児通所支援事業所等における安全計画の策定について(県通知) [PDFファイル/93KB]

障がい児通所支援事業所安全計画(様式例) [Wordファイル/22KB]

(参考資料)障害児通所支援事業所等における安全計画の策定について(こども家庭庁通知) [PDFファイル/2.22MB]

障害児通所支援における定員超過利用減算の取扱いについて(厚生労働省通知) [PDFファイル/296KB]

(別添)障害児通所支援事業所における定員超過利用減算対象確認シート [Excelファイル/26KB]

福岡県医療的ケア児支援センターリーフレット [PDFファイル/1.73MB]

児童発達支援等における支援プログラムの作成・公表及び 公表内容等の届出について [PDFファイル/121KB]

支援プログラムの公表状況に関する届出書 [Excelファイル/25KB]

(6)業務継続計画関連

下記厚生労働省ホームページを参照ください。(リンクを押すと厚生労働省ホームページに移ります。)

自然災害発生時の業務継続ガイドライン等

新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン等

避難確保計画 案内チラシ(事業所向け) [PDFファイル/364KB]

(10)その他

部落差別解消推進条例パンフレット [PDFファイル/2.38MB]

部落差別解消推進法チラシ [PDFファイル/1.26MB]

性暴力被害者支援センター・ふくおかチラシ [PDFファイル/3.44MB]

障がいのある人への合理的配慮ガイドブック [PDFファイル/5.26MB]

障がいのある人への合理的配慮(福祉サービスの分野編) [PDFファイル/2.34MB]

障がいのある人への合理的配慮に関する動画をこちらからご覧いただけます

ご存知ですか?ヘルプカード (福岡県) [PDFファイル/1.66MB]

福岡県福祉のまちづくり条例啓発パンフレット [PDFファイル/440KB]

障害者差別解消法福祉事業者向けガイドライン [PDFファイル/991KB]

高次脳機能障がい支援ガイド [PDFファイル/3.6MB]

高次脳機能障がい支援事業リーフレット [PDFファイル/2.11MB]

高次脳機能障がい支援事業のご案内(健康増進課こころの健康づくり推進室)

手話に関する施策の推進に関する法律(内閣府ホームページ)

熱中症予防のための情報・資料サイト(障がいのある方へ)(厚生労働省ホームページ)

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

(注記)個人情報を含む内容は記入しないでください。
(注記)お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
(注記)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
(注記)ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /