[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県政情報 > 職員採用 > 県職員採用 > 福岡県職員 学芸員 採用選考試験の御案内
現在地 トップページ > 教育・文化・スポーツ > 文化・スポーツ > 文化芸術振興 > 福岡県職員 学芸員 採用選考試験の御案内

本文

福岡県職員 学芸員 採用選考試験の御案内

更新日:2025年10月9日更新

受験票様式、受験番号一覧表、福岡県庁案内図を掲載しました。

試験に申し込んだ方は、受験票を印刷し、10月26日(日曜日)の第1次試験当日に持参してください。

受験票様式

試験を受験される方は、こちらの受験票を印刷し、記入・写真貼付の上、第1次試験当日に持参してください。受験票は(1)と(2)の2種類あります。受験番号は、次の受験番号一覧表で確認してください。

受験票(1)(2) [Excelファイル/22KB]

受験票(1) [PDFファイル/188KB]

受験票(2) [PDFファイル/185KB]

受験番号一覧表

受験票に記載する受験番号は、こちらから確認してください。

受験番号一覧表 [PDFファイル/62KB]

福岡県庁案内図(第1次試験用)

第1次試験当日は、南玄関(東公園側)、北玄関(九大病院側)ともに開いていません。休日通用口に待機している係員の指示に従って入室してください。

福岡県庁案内図(第1次試験用) [PDFファイル/201KB]


福岡県では、令和11(2029)年度の開館に向けて、新しい福岡県立美術館の整備を進めています。新美術館は、福岡の文化と歴史が味わえる緑豊かな大濠公園の南側に位置し、隣接する日本庭園と一体的に整備します。私たちとともに本県の新たな芸術文化の拠点となる新美術館を創り上げていく学芸員を募集します。

学芸員採用のお知らせ [PDFファイル/311KB]

・試験の申込みは、インターネットによる電子申請に限ります。

・試験の申込み職種により、電子申請の入力先が異なるのでご注意ください。

・資格条件等をご確認の上、試験の申込みについては、間違いがないよう十分に注意してください。

(注記)各試験の詳細については、試験案内を参照してください。

福岡県職員 学芸員(西洋美術担当、現代美術担当、アーカイブ担当)

学芸員採用選考試験案内(西洋美術、現代美術、アーカイブ) [PDFファイル/521KB]

3つの担当分野(西洋美術担当、現代美術担当、アーカイブ担当)を募集します。
分野ごとに申込ページが異なりますので、応募する担当分野のページか確認の上、お申し込みください。

<申込ページ>

職種(担当分野) 申込ページ
学芸員(西洋美術担当) 申し込みはこちら(ふくおか電子申請サービスにリンク)
学芸員(アーカイブ担当) (注記)指定様式2種

次の様式をダウンロードのうえ、入力したものをWordまたはPDFで電子申請に添付してください。

以下の記載内容は、受験資格の確認及び第2次試験の際の参考にしますが、第1次試験では使用しません。

応募の動機、専門性・実務経験等に関連する自己アピール [Wordファイル/25KB]

これまでの研究実績等一覧 [Wordファイル/21KB]

<受付期間>

令和7年8月1日(金曜日)9時から令和7年9月30日(火曜日)17時​まで

新福岡県立美術館について

「新福岡県立美術館基本計画」、「新美術館がめざすもの・新美術館でできること」

「新福岡県立美術館整備事業 基本設計書【概要版】」

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

(注記)個人情報を含む内容は記入しないでください。
(注記)お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
(注記)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
(注記)ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /