[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 環境・まちづくり・県土づくり > 交通基盤 > 道路 > 夏休みこども企画展2022(8月23日実施)

本文

夏休みこども企画展2022(8月23日実施)

更新日:2022年10月6日更新

建設産業においては、今後の熟練技術者の退職等による労働力不足や若手技術者の入職の減少等による将来の担い手確保が大きな課題となっています。これらの課題に対して、福岡県県土整備部ではインターンシップ生の積極的な受け入れやイベントを通して、建設産業の魅力発信に力を入れて取り組んでいます。


夏休みこども企画展2022(8月23日実施)

3年ぶりの「夏休みこども企画展」に企画課が参加しました☆

小学生を対象に普段乗ることができない道路パトロールカーと排水ポンプ車の助手席での記念撮影や

ドローン操縦体験、夏休みの自由研究に役立つ企画をたくさん用意し、土木に触れていただきました。

延べ79名の方にご参加いただき(予約者のみの集計)大変盛り上がるイベントとなりました!

暑い中ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。

これをきっかけに建設業界の魅力を感じていただければ幸いです。

日 時:令和4年8月23日(火)全5回(各1時間)

会 場:福岡県庁1階玄関前(東公園側)

福岡県庁11階よかもんひろば 多目的ルーム

(福岡市博多区東公園7番7号)

主 催:県民情報広報課

対 象:主に小学生(保護者同伴)

参加費:無料

内 容:黄色い道路パトロールカー体験試乗&写真撮影会

排水ポンプ車の体験試乗&写真撮影会

光る信号機☆写真映え間違いなし!

ドローンに触れてみよう!

道路について学ぼう!親子で実験☆

うちわ塗り絵 など

<イベントの様子>

12

<道路パトロールカーと記念撮影>

道路パトロールカー道路パトロールカーと記念撮影

<排水ポンプ車と記念撮影>

排水ポンプ車排水ポンプ車と記念撮影

<光る信号機>

11階多目的ホール信号機

<ボーリングコア等展示> <ぬりえコーナー>

コア3

<大型標識>

3

<透水性舗装実験>

3

<小型標識> <ドローン操縦体験>

35

皆様のご意見をお聞かせください。

お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

(注記)個人情報を含む内容は記入しないでください。
(注記)お答えが必要なお問い合わせは、上の「このページに関するお問い合わせ先」からお問い合わせください。
(注記)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますのでご協力をお願いします。
(注記)ホームページ全体に関するお問い合わせは、まで、お問い合わせください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /