文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

新型コロナウイルス感染症 消毒方法について

最終更新日 2020年5月22日 | ページID 044242

印刷

新型コロナウイルス感染症 消毒方法について

新型コロナウイルス感染症の陽性者・疑い患者・濃厚接触者と接触があった場合等は、通常の感染予防策に加え、より一層の対策が必要です。

気をつける点としては以下のとおりです。

(1)こまめに手洗い・うがいをしましょう

石鹸を用いた流水での手洗い、もしくはアルコールでの消毒が有効です。

(2)手で触れる共有部分を次亜塩素酸ナトリウムで消毒しましょう

・手すり、テーブル、ドアノブ:0.05%の次亜塩素酸ナトリウムで消毒

・トイレ、洗面所、浴室:0.1%の次亜塩素酸ナトリウムで消毒

詳細はこちら

関連ファイルダウンロード



(注記)PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、w-fukusi-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

嶺南振興局若狭健康福祉センター

電話番号:0770-52-1300 | ファックス:0770-52-1058 | メール:w-fukusi-c@pref.fukui.lg.jp

〒917-0073 小浜市四谷町3-10(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /