文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

オンライン絵本講座「絵本のある子育て―赤ちゃんと楽しむための 絵本の選び方」(3/13)を開催します

最終更新日 2024年2月2日 | ページID 055044

印刷

タイトル部分画像絵本の老舗、福音館書店にて乳幼児向けの月刊絵本雑誌の編集に携わって来られた一戸盟子氏から、赤ちゃんとの絵本の楽しみ方、赤ちゃん絵本編集において大切にしていること、年齢別おすすめ絵本の紹介などについて、オンラインでおはなしいただく講座です。
講座「絵本のある子育て_赤ちゃんと絵本を楽しむために」チラシ(PDF形式 343キロバイト)

日時

令和6年3月13日(水曜日) 13:30〜14:30

開催方式

オンライン(対面式)
(注記)Microsoft Teamsを使用して開催します。お申込いただいたメールアドレス宛に招待メールを送付します。
(注記)パソコンの場合は、ブラウザ(Microsoft Edge または Google Chrome)からご参加いただけます。
(注記)スマートフォンやタブレット端末の場合は、Teamsアプリのインストールが必要です。

参加費

無料(通信料のみ各自でご負担ください )

対象

  • プレパパ・プレママ〜1歳くらいまでの子どもの保護者の方
  • 子どもの読書に興味のある方

定員

10名(事前申込・先着)

講師

一戸 盟子(いちのへ・ちかこ )氏 (福音館書店 月刊誌編集部長)講師顔写真

【プロフィール】
宮城県仙台市生まれ。1991年福音館書店入社。おおきなポケット編集部の後、こどものとも第二編集部に在籍、現在は月刊誌編集部長。編集に携わった作品として、「こどものとも0.1.2.」では『スプーンちゃん』『けんけん ぱっ』『じゅう じゅう じゅう』など、「こどものとも年少版」では『もりのおふろ』『おやおや、おやさい』『カレーライス』などがある。

お申込

専用の申込フォームからお申込ください。
だいやまーく参加申込フォーム(福井県電子申請サービスの画面が開きます)

お問合せ

福井県教育庁生涯学習・文化財課 オンライン絵本講座担当

[Tel] 0776-20-0559 (注記)受付時間:平日8:30〜17:15
[Mail] syoubun@pref.fukui.lg.jp

リンク

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

生涯学習・文化財課

電話番号:0776-20-0558 | ファックス:0776-20-0672 | メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /