福井県の事業者向け支援制度のご案内
最終更新日 2025年4月10日 | ページID 059584
印刷福井県が実施する、事業者(会社や個人事業主)の皆様向けの
支援制度をご紹介します。
PICK UP 最新の情報をピックアップしました。
▶ 米国相互関税に関する県の総合相談窓口の設置について
(県の総合相談窓口 0776-20-0750 )
1 経営 生産性向上、価格転嫁、新規事業、事業承継、DX
2 創業 起業・創業、スタートアップ、ベンチャー
3 就業環境整備・改善 就業環境整備・賃上げ・女性活躍
4 人材確保・育成 人手不足対策・リスキリング
5 研究開発 産学官連携
6 販路開拓 国内・海外、デザイン、伝統工芸
7 店舗・施設改修等 店舗改装、リノベーション
8 脱炭素化推進 省エネ設備導入、敦賀港・福井港利用
9 その他 ビジネスマッチング拠点、県内外企業立地
1 経営 → 施策紹介動画はこちら 経営支援(1) 経営支援(2)
補助上限額:100〜300万円、補助率:2/3〜4/5
支給額:50万円
給付額:7.5万円〜30万円
募集人数:15名
(一部メニューについて保証料補給あり)
給付額:売り手10万円、買い手50万円
補助上限額:100万円、補助率:2/3
補助上限額:400万円、補助率:1/2(小規模事業者2/3)
2 創業 → 施策紹介動画はこちら 創業支援
補助上限額:20万円、補助率2/3
補助上限額:100万円、補助率2/3(学生10/10)
補助上限額:300万円、補助率2/3
3 就業環境整備・改善 → 施策紹介動画はこちら 就業環境整備・改善支援
[補助金]
補助率 国の交付決定額の20%
[奨励金]
対象労働者1人あたり10万円(上限10人)
補助上限額:10〜15万円、補助率:1/2〜2/3
補助上限額:200万円 補助率:2/3
4 人材確保・育成 → 施策紹介動画はこちら 人材確保・育成支援(1) 人材確保・育成支援(2)
補助上限額:60万円、補助率:1/3
補助上限額:10万円、補助率:1/3
補助上限額:30万円、補助率:1/3
補助上限額:30万円(住宅環境整備は100万円)
補助率:1/3
補助上限額:10〜15万円、補助率:1/2〜2/3
補助上限額:200〜500万円、補助率:1/2〜2/3
(産業人材キャリアアップ塾開催事業) 4月〜 経営理論をはじめ、重要思考やコミュニケーション能力など、業種や職種を問わず働く上で必要となるビジネス汎用スキルの習得を目的とした研修を開催
受講料:10,000円(1アカウント・半期)
※(注記)「女性活躍推進企業」8,000円
5 研究開発 → 施策紹介動画はこちら 研究開発支援
補助上限額:10万円〜1,000万円
補助率:2/3〜3/4 ※(注記)加算要件等あり
6 販路開拓 → 施策紹介動画はこちら 販路開拓支援(1) 販路開拓支援(2)
補助上限額:100〜200万円 補助率:1/2〜2/3
補助上限額:300万円〜500万円 補助率:2/3
補助上限額:50万円 補助率:3/4
補助上限額:30万円(グループ出展120万円)
補助率:1/2
7 店舗・施設改修等 → 施策紹介動画はこちら 店舗・施設改修等支援
補助上限額:300万円 補助率:2/3
(敦賀まちづくり魅力UP応援補助金) 通年 敦賀市内で店舗等のリノベーション、新築等を行う事業者等を対象に、観光客等の誘客につながる改修等を支援
補助上限額:150〜300万円 ※(注記)加算要件等あり
補助率:1/3〜2/3
補助上限額:150万円 補助率:1/3
8 脱炭素化推進 → 施策紹介動画はこちら 脱炭素化推進支援
補助上限額:600万円 補助率:1/2
助成額:10万〜30万
9 その他 → 施策紹介動画はこちら 企業立地支援 福井駅前の活動拠点・労働相談
YouTubeの福井県産業労働部チャンネルでは、ふくいNEW経済ビジョンやビジョンに基づく各種支援制度を動画で分かりやすく解説しています。
→ @fukui-sanroubu
毎月発信している事業者向け支援制度はこちら
→ 事業者向け支援制度の紹介
関連ファイルダウンロード
- 福井県の企業支援制度(全体版)(PDF形式 1,302キロバイト)
- 01_経営支援(1)(PDF形式 435キロバイト)
- 01_経営支援(2)(PDF形式 445キロバイト)
- 02_創業支援(PDF形式 320キロバイト)
- 03_就業環境整備・改善支援(PDF形式 354キロバイト)
- 04_人材確保・育成支援(1)(PDF形式 411キロバイト)
- 04-2_人材確保・育成支援(2)(PDF形式 328キロバイト)
- 05_研究開発支援(PDF形式 281キロバイト)
- 06_販路開拓支援(1)(PDF形式 394キロバイト)
- 06_販路開拓支援(2)(PDF形式 393キロバイト)
- 07_店舗・施設改修等支援(PDF形式 319キロバイト)
- 08_脱炭素化推進支援(PDF形式 290キロバイト)
- 09_その他のお知らせ(企業立地支援)(PDF形式 285キロバイト)
- 09_その他のお知らせ(福井駅前の活動拠点・労働相談)(PDF形式 530キロバイト)
※(注記)PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、sanroubu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
政策推進グループ
電話番号:0776-20-0364 | ファックス:0776-20-0371 | メール:sanroubu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)