就職氷河期世代の方への就労支援についてのご紹介
最終更新日 2025年11月19日 | ページID 050422
印刷就職氷河期世代とは
就職氷河期世代とは、概ね1993年(平成5年)から2004年(平成16年)に学校卒業期を迎えた世代を指します。
雇用環境が厳しい時期に就職活動を行ったことにより希望する就職ができず、現在も、不本意ながら不安定な仕事に就いている、無業の状態にあるなど、様々な課題に直面していると言われています。
就職氷河期世代の方への各種支援について
◎にじゅうまるイベント情報
〇ふくいココカラ企業説明会(主催:福井労働局)※(注記)詳細はこちら
中高年世代(概ね35〜59歳)の方を対象に、就職活動を支援する「キャリアデザインセミナー」と、企業担当者と直接話せる「企業説明会」を同時開催します。情報収集のみの方も歓迎!ぜひお気軽にご参加ください。
〈福井会場〉
日時:令和7年11月20日(木)
場所:福井県国際交流会館 特別会議室(福井市宝永3丁目1-1)
時間:13:30〜16:30(受付開始13:00)
出展企業数:10社程度(予定)
〈丹南会場〉
日時:令和7年11月25日(火)
場所:市民プラザたけふ 多目的ホール(越前市府中1丁目11-2)
時間:13:30〜16:30(受付開始13:00)
出展企業数:10社程度(予定)
〇中高年世代オンライン交流会(主催:福井労働局)※(注記)詳細はこちら
就職活動やキャリアの悩みを相談したい、地域の支援情報を知りたい、同じ世代の仲間と繋がりたい中高年世代の方を対象に、オンライン交流会を開催します。これまでの経験や悩みを共有し、次の一歩を一緒に考えましょう。
日時:令和7年12月2日(火)
開催方法:オンライン開催(Microsoft Teams予定)
時間:13:30〜14:30
プログラム:オープニング&ルール説明、自己紹介やテーマトーク、キャリアに関する意見交換 等
申込方法:下記二次元コードからお申込みください
◎にじゅうまる就職氷河期世代の方の相談窓口について
(0776-32-4510) 社会人のためのキャリアセンター、仕事の悩み相談や新しい働き方探しまでサポート
(0776-21-0311) 働くことに不安や悩みを抱える15-49歳までの無業者の方をサポート
様々な支援情報を掲載
(0776-52-8153) 就職氷河期世代専門窓口を設置
◎にじゅうまる公共職業訓練について
離転職者、在職者、学卒者等を対象に公共職業訓練を無料で実施しています。
- 福井県立産業技術専門学院(福井・敦賀)
福井県の運営する公共職業能力開発施設です。 - 福井職業能力開発促進センター (ポリテクセンター福井)
独立行政法人高齢・障害者・求職者雇用支援機構の運営する公共職業能力開発施設です。
◎にじゅうまる事業者向け支援について
(就職氷河期世代等の方を正規雇用等した場合の各種国助成金について)
ふくい就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム
福井県内の経済団体、労働団体、支援機構等は、就職氷河期世代の活躍の場を広げ、関係機関が一体となった支援を行うため
「ふくい就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム」を令和2年6月に設置しました。
ふくい就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム設置要領
ふくい就職氷河期世代活躍支援プラットフォーム事業実施計画
関係リンク
就職氷河期世代応援特設サイト(福井労働局)
就職氷河期世代の方々への支援のご案内(厚生労働省HP)
就職氷河期世代支援プログラム(内閣官房HP)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、rousei@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
労働政策課就業支援グループ
電話番号:0776-20-0388 | ファックス:0776-20-0648 | メール:rousei@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)