文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

園芸体験施設・園芸LABOの丘 2023年「3月」の体験プログラム

最終更新日 2023年4月12日 | ページID 052003

印刷

終了した体験メニューです。

花のミニ寄せ植えを作ろう
[画像:花のミニ寄せ植え] ラベンダーの植え付け体験
[画像:ラベンダー植え付け]
ナバナの収穫体験
[画像:ナバナの収穫] 縁起がいい?ミニ松盆栽を作ろう
[画像:ミニ松盆栽]
肌にやさしい!グリセリンソープづくり[画像:グルセリンソープづくり] 桜餅とかぼちゃ団子づくり教室
[画像:桜餅とかぼちゃ団子づくり]
菜花でちらしずしづくり教室[画像:ちらしずしづくり]

〇団体の受入れ

ミニピザづくり(小浜市一番町子供会)
[画像:小浜市一番町子供会] 香りのフラワー缶づくり(あわら旅倶楽部)
[画像:あわら旅倶楽部]
香りのフラワー缶づくり(関西電力若狭路バスツアー))[画像:関西電力若狭路バスツアー]


(チラシをくわしく:PDFデータのダウンロード)
(注記)下のチラシをクリックしてもPDFデータがダウンロードできます。


【体験の予約(申し込み)について】
体験の予約(申し込み)は、開催日の1週間前までにFAXまたはメールでお願いします。
体験のお申し込み後、1週間経過しても体験受付の連絡がない場合は、電話でご確認ください。
【体験参加に当たっての注意事項】
・予約した体験へ参加される場合、開始時刻の5分前までには受付を済ませてください。
開始時刻を過ぎても連絡がない場合は、キャンセルとみなす場合があります。
・体験の進行を妨げるような行為をした方には、途中で退席していただきます。

(注記)新型コロナ感染拡大状況によっては、体験・講座の定員数を減らしたり、体験・講座を中止する場合がございます。

イベント・体験講座の開催情報は、ホームページでお知らせしています。

しろまる新しい情報を手にいれるには

1 メールでお知らせ

メールアドレスを登録いただくと、新しい情報が出た場合にメールでお知らせします。

園芸研究センターのメールアドレス「engei-ken@pref.fukui.lg.jp 」に、

「メール情報希望」とお送りいただくと、登録いたします。

2 LINEで友だち追加(QRコード)

お手元のスマートフォンでLINEアプリを起動し、メニューメニューの「友だち追加」で

「QRコード」を選択し、QRコードを読み取ると、友だち追加ができます。

[画像:LINEQRコード]

しろまる「園芸LABOの丘」アクセス・問い合わせ先

★「園芸LABOの丘」TOPページへもどる。

関連ファイルダウンロード



(注記)PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /