文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

園芸体験施設・園芸LABOの丘 2021年「10月」の体験プログラム

最終更新日 2021年11月10日 | ページID 047729

印刷

終了した体験メニューです。

しろまるLABO秋フェスタ2021

巨木トマトの収穫体験
[画像:巨木トマト収穫体験] サツマイモの収穫体験[画像:サツマイモ収穫体験]
ナス、ピーマンの収穫体験[画像:ナス、ピーマン収穫体験] イチゴの苗をカエルプランターに植えよう[画像:イチゴ苗カエルプランター]
ハロウィン千日紅リースづくり[画像:千日紅リースづくり] ハロウィン千日紅リース(作品)
[画像:ハロウィン千日紅リース]
紫いもでタルトづくり教室[画像:紫いもタルトづくり] 紫いもタルト(作品)
[画像:紫いもタルト]

しろまるその他の体験

ハロウィンだ!フラワーアレンジメント教室
[画像:ハロウィンフラワーアレンジメント教室] ハロウィンフラワーアレンジメント(作品)
[画像:ハロウィンフラワーアレンジメント]
ハロウィンだ!パンプキンカレーづくり教室[画像:パンプキンカレーづくり教室] パンプキンカレー(作品)
[画像:パンプキンカレー]
一寸ソラマメをプランターで育てよう!
[画像:一寸ソラマメプランター] イチゴ苗の植え付け(講習)
[画像:イチゴ苗植え付け]

しろまる団体の受入れ

ジュズダマ工作(みそみ保育園)
[画像:みそみ保育園] フラワーカードづくり(あおなみ保育園)
[画像:あおなみ保育園]
千日紅の摘みとり体験(北新庄小学校)
[画像:北新庄小学校] 冷凍ウメでシロップづくり体験(雄島小学校)
[画像:雄島小学校]
巨木トマトの見学(高浜小学校)
[画像:高浜小学校] 巨木トマトの収穫体験(社北公民館)
[画像:社北公民館]

この他にも、多くの団体様(保育園、小学校など)にお越しいただきました。

(チラシをくわしく:PDFデータのダウンロード)

(注記)下のチラシをクリックしてもPDFデータがダウンロードできます。

イベント・体験講座の開催情報は、ホームページでお知らせしています。

しろまる新しい情報を手にいれるには

1 メールでお知らせ

メールアドレスを登録いただくと、新しい情報が出た場合にメールでお知らせします。

園芸研究センターのメールアドレス「engei-ken@pref.fukui.lg.jp 」に、

「メール情報希望」とお送りいただくと、登録いたします。

2 LINEで友だち追加(QRコード)

お手元のスマートフォンでLINEアプリを起動し、メニューメニューの「友だち追加」で

「QRコード」を選択し、QRコードを読み取ると、友だち追加ができます。

[画像:LINEQRコード]

しろまる「園芸LABOの丘」アクセス・問い合わせ先

★「園芸LABOの丘」TOPページへもどる。

関連ファイルダウンロード



(注記)PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /