文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

福井県「敦賀港長期構想」

最終更新日 2021年3月31日 | ページID 046515

印刷

近年、敦賀港ではRORO船航路の新規開設やバイオマス発電用燃料チップの輸入開始など新たな貨物への対応、太平洋側被災時のバックアップ機能の確保や情報通信技術を活用したターミナルの高度化など新たな港湾利用への対応が求められています。
このことから、おおむね20年〜30年の長期的視点から、敦賀港の基本的な方向性および将来像等について、学識経験者、地元関係者、県民の皆様からいただいたご意見を踏まえ「敦賀港長期構想」を策定しました。

国内外とのつながりを強化し、敦賀港の発展を目指します!

敦賀港長期構想

〈一括ダウンロード〉

敦賀港長期構想

〈分割ダウンロード〉
表紙、目次、はじめに
1.敦賀港の概要と特徴
2.敦賀港の現状
3.敦賀港への要請と課題
4.敦賀港の将来的な利用増加につながる新たな動き
5.上位・関連計画における敦賀港への要請
6.敦賀港の将来像と基本理念・方向性
7.基本理念と方向性を踏まえた主要施策・プロジェクト
8.敦賀港の空間利用構想
9.長期構想の展開イメージ
10.付属資料

長期構想の策定経過

策定にあたり、港湾に関わる有識者および地元関係者等からご意見をお聴きするため「敦賀港長期構想検討会」を開催しました。

第1回検討会 令和2年 9月 3日(木)

第2回検討会 令和2年11月10日(火)

第3回検討会 令和3年 1月27日(水)

パブリックコメントの実施

「敦賀港長期構想」をとりまとめるにあたり、パブリックコメントを実施しました。(R3.2.16〜R3.3.2)
結果は、https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kouwan/tsuruga/pub-com-kekka_choukikousou.htmlよりご確認ください。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kowan@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

港湾空港課

電話番号:0776-20-0488 | ファックス:0776-20-0660 | メール:kowan@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /