文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

赤ちゃんの股関節脱臼を見逃さないために

最終更新日 2023年5月15日 | ページID 047181

印刷

乳児股関節脱臼の精密検診について超音波検査

股関節脱臼が疑われる場合は、早期に診断を受けることが大切です。
乳児の股関節脱臼の診断には、超音波検査が有効です。


対象者

患者紹介用チェックリスト 【一次検診結果(推奨項目)】に該当する乳児
・医師や保護者が希望する乳児
(注記)出生予定日から1〜2か月頃の検診(評価)が理想です。

内容(受診扱いになります)

(1)予防法の説明 詳しくはこちら
股関節脱臼は、予防も大切です。
抱っこの仕方やその他の注意事項などについて、担当看護者が指導します。

(2)診察、超音波(エコー)検診
専門医が、脱臼の有無を診察します。
(注記)生後6か月齢以降では、X線検査になることがあります。

申込

原則、予約が必要です。
かかりつけの医師に相談されるか、直接、こども療育センター(代表 0776-53-6570)まで、お申し込みください。

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、ryouiku-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

こども療育センター

電話番号:0776-53-6570 | ファックス:0776-53-6576 | メール:ryouiku-c@pref.fukui.lg.jp

〒910-0846 福井市四ツ井2丁目8-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /