福井県の河川概況
最終更新日 2016年7月1日 | ページID 004363
印刷本県の河川は、嶺北地方は九頭竜川水系、嶺南地方は北川水系の2水系に代表されます。
九頭竜川水系は、その源を福井、岐阜の県境、油坂峠に発し、途中で真名川などを合わせ福井平野で日野川と合流して日本海に注いでいます。流域は福井、岐阜の両県にまたがり、流域面積は2,930.0km2におよび、本県では7市、4町を擁し、本県総面積の約70%を占めています。
一方北川水系は滋賀、福井の両県にまたがり、流域面積は210.2km2です。
●くろまる河川数、延長および面積
知 事 16
140 101.3km
927.8km 管理者別本数は
重複して計上
知 事 2
10 16.5km
54.5km
1,100.1km
他21水系 41 252.8km 835.9km2 知事 41 252.8km
他18水系 70 134.5km - 市町長 70 134.5km
271 1,487.4km 3976.1km2 国土交通大臣
知 事
市町長 18
191
70 117.8km
1,235.1km
134.5km
※(注記) 延長については小数点第2位を切り上げているため、合計と一致しないことがある。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kasennka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
河川課
電話番号:0776-20-0480 | ファックス:0776-20-0696 | メール:kasennka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)