文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

福井駅西口地下駐車場(県営地下駐車場)の利用について

最終更新日 2024年4月24日 | ページID 002916

印刷

お知らせ

令和6年3月15日(金)からキャッシュレス決済を導入しました!

より利用しやすくなった駐車場をぜひご利用ください。
地下駐車場とあわせて、福井駅東口駐車場でも導入しました。
利用可能な決済サービスはこちらをご覧ください。

[画像:西口地下駐車場]

だいやまーく 駐車場の入り方はこちらをご覧ください。

1.入場および出場できる時間

5:00〜24:30

2.駐車台数

200台(自走式、地下1階99台(うち身障者用4台)、地下2階101台) (注記)場内は一方通行

3.駐車できる自動車

普通乗用車・小型乗用車・軽自動車で長さ5.3m、高さ2.1m、幅2.0m以下 のもの(2輪車も駐車可能)

4.駐車料金(消費税および地方消費税額を含む)

基本料金
最初の1時間300円。ただし入庫時から30分までは100円。
加算料金
1時間以降30分までごとに100円
最大料金 なし
夜間料金 1,000円(午後8時から翌日午前8時までの駐車)

JR特急利用駐車割引

(福井駅から県外へJR特急を利用した場合)

福井駅から県外へ北陸新幹線等((注記))を利用した場合、駐車料金がお得になります!

割引後の金額

入庫から24時間まで 最大1,200円

入庫から48時間まで 最大2,400円

(48時間以降は、30分ごとに100円を加算)
(注記)割引対象となるのは北陸新幹線を利用した場合
ただし、大阪・名古屋方面に向かう場合は以下の列車が対象
・福井駅―敦賀駅:新幹線またはハピラインふくいの列車
・敦賀駅―県外駅:特別急行列車

だいやまーく割引には、「北陸新幹線等ご利用書」が必要になります。

だいやまーく地下駐車場に入庫後、管理事務所(地下1階)で、あらかじめ購入された特急券、乗車券(ハピライン利用者のみ)および駐車券をご提示ください。「北陸新幹線等ご利用書 」をお渡しします。

だいやまーく特急券等未購入の方は、お帰りの際に、福井駅の「精算所」で「北陸新幹線等ご利用書 」をもらってください。

だいやまーく精算機で自動割引されませんので、お車を出庫される前に、管理事務所(地下1階)で手続きを行ってください。 (注記)最大料金を超えるまでは通常料金となります。

詳しい手続きは、こちらへ(PDF形式)

回数駐車券
100円利用券…11枚組1,000円、60枚組 5,000円、100枚組 8,000円
300円利用券…11枚組3,000円、60枚組14,000円、100枚組22,500円
パーキングカード
3,300円相当券…3,000円、6,000円相当券…5,000円
定期駐車券(月額)

1. 昼間( 7:00〜20:00) 20,950円
2. 夜間(18:00〜翌8:30) 11,520円
3. 全日 31,430円
4. 昼間(平日) 14,670円
5. 全日(平日) 20,950円

(注記)平日…土日祝日除きます。
(注記)月の初日から末日ではなく、任意の日から翌月の応答日の前日までを1か月の単位とします。
(注記)複数月の購入は6か月分を限度とします。

その他
障害者(身体・知的・精神)について、駐車料金の5割を減免 (ただし、回数駐車券、パーキングカード、定期駐車券は除きます。)

5.駐車料金の割引サービス

【提携店サービス】提携店で買い物等をしていただいたお客様に、お買い上げ金額に応じて駐車料金割引サービス券をお渡しします。
・サービス券の金額…300円または100円(店舗によって金額が異なります。)
・福井駅西口地下駐車場を含め、13カ所の駐車場で使えるサービス券となっています。

詳しくは「ふくいまちPチケット」へ

6.構造・設備

  1. 授乳室完備、トイレ6箇所(身体障害者対応2箇所)、エレベーター4箇所設置
  2. 大手地下道へ連結
  3. 情報手段:携帯電話使用可(3社)、総合案内板(音声案内、テレビ電話)8箇所設置
  4. 防犯・緊急:各階、階段、エレベーター等にカメラ設置、管理事務所でモニター監視、トイレに防犯用呼出し・警報設備を設置 、AED設置
  5. 浸水時対応:防水扉の設置、エレベーターの地上退避運転、監視カメラの設置等
  6. 非常時対応:火災発生を知らせる音声・点滅表示による避難誘導、非常放送等での避難喚起

7.駐車場利用者へのサービス

1.電気自動車への充電(無料):2台同時に充電できる充電器を地下2階に設置しています。 (注記)自由にご利用ください。
2.レンタサイクル(無料):4台 (注記)地下1階の管理事務所で申し込んでください。(事前予約不要)
3.レンタル傘(無料):(注記)地下1階の管理事務所で申し込んでください。(事前予約不要 )
(注記)お使いになった後は、返却願います。

8.利用に関するお問合せ先

管理事務所(福井駅西口地下駐車場地下1階)
TEL0776-30-5511
FAX0776-30-5512

9.その他

駐車場の管理は、県の指定を受けた指定管理者が行っています。(地方自治法第244条の2第3項)

【指定管理者】

まちづくり福井駐車場管理センター

(構成団体)
くろまる まちづくり福井株式会社
福井市中央1丁目2-1
TEL 0776-30-0330
FAX 0776-30-0505

福井駅西口地下駐車場 | まちづくり福井株式会社 (ftmo.co.jp) (指定管理者のHPへ移動します。)

くろまる 有限会社伊井興業
福井市中央1丁目17-12
TEL 0776-21-1511
FAX 0776-24-0154


アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、dourohoz@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

道路保全課

電話番号:0776-20-0477 | ファックス:0776-20-0478 | メール:dourohoz@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /