文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、JavaScriptが無効なため使用できません。
JavaScriptを有効にしていただけると利用することができます。

都市と田舎の若者による「まちむら交流会@小浜市上根来」(若チャレ)を開催しました。

最終更新日 2012年7月11日 | ページID 018658

印刷

小浜市上根来(かみねごり)地区に、首都圏の若者グループが田舎暮らし体験にやってきました。
福井の若者と放生祭を見学したあと、上根来集落に入り、まず旧上根来小学校を見学。また、上根来区長の岸本さん、上根来百里会の川端さんにご案内いただいて、棚田跡や神社など集落内を散策しました。
散策後は、全員で地元でとれた野菜や米を材料にトマトカレー作り&飯ごう炊飯。会食しながら交流を深めました。

(注記)「上根来とは?」 http://www.kaminegori.com/
上根来は、おにゅう峠(標高300m)を通る鯖街道に開けた集落です。ブナ林に囲まれた
山間地で、石垣で整地した土地の上に、茅葺き屋根の民家、木造平屋建ての旧上根来
小学校、寺や神社などがある、昔ながらの里山風景が残る場所です。

  • 日 時 24年9月16日(日)
    14:00〜 小浜放生祭(県指定無形民俗文化財)を見学
    16:00〜 旧上根来小学校、棚田跡、広峯神社、宗福寺など集落を散策
    (地元区長、上根来百里会、上根来プロジェクトによる『上根来の
    おはなし』)
    17:30〜 交流会
  • 場 所 小浜市上根来地区
  • 参加者 15名


【散策・交流の様子】


【放生祭の様子】

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

県民協働課

電話番号:0776-20-0237 | ファックス:0776-20-0632 | メール:kenmin-kyodo@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /