[フレーム] [フレーム] [フレーム]

工学部

機械工学科

記事一覧

SHARE

2024年07月19日

3年生対象「キャリア設計プロジェクト実践」業界職種研究会合同開催

7月4日(木)と7月11日(木)の2日間にわたり、電子機械工学科・機械工学科3年生対象「キャリア設計プロジェクト実践」の授業の一環で、7月4日(木)は11社、7月11日(木)は12社の企業をお招きして業界職種研究会を行いました。

この授業は、就職活動に関することや現在の仕事の内容、業界全体の今後の展望・課題等について企業の採用担当者にご説明いただき、業界職種理解を深めることで、夏のインターンシップ参加に向けて学生が自主的に活動できることを目的としています。

両学科の学生たちは、各ブースに分かれてメモを取りながら、会社案内や事業説明、選考概要、インターンシップ概要など企業担当者の説明を熱心に聞いていました。

質疑応答では、勤務形態や福利厚生、男女比率、就職に役立つ資格、求める人物像など積極的に質問し就職活動に向けて意欲的に取り組んでいました。

田住孔友さん(機械工学科3年)は「就職情報サイトを活用して説明会に参加したことがありますが、興味のある専門分野だけでした。今日の授業で他の分野の説明を聞き、業界研究ができました。まだ自分がやりたい職種が決まっていないので、これからいろいろな会社をみて、積極的にインターンシップに参加していきたいです」と意気込みを話していました。

採用担当者からは「年々と面接や選考が早まってきていますが、まだ時間はあるのであせらず自分のライフプランを考え、やりたい仕事や職種を探してください。数年後を見据えて就職活動をすれば充実した納得のいく結果になると思います」「メモを取りながら熱心に聞く姿に、就職を意識して行動ができていると思いました。これから始まる就職活動で、自己アピールはもちろん、個性や価値観を大切にまわりに流されることなく頑張ってください」とアドバイスをいただきました。

これから就職活動がはじまる学生たちにとって、将来について改めて考える貴重な機会となりました。第2回目は7月11日(木)に実施予定です。

参加いただいた企業(50音順)

7月4日(木)

株式会社京写

株式会社島津アクセス

株式会社ソフトウェア・サービス
株式会社ダイキンアプライドシステムズ

株式会社ディーアクト
パナソニックEWエンジニアリング株式会社

範多機械株式会社
非破壊検査株式会社
株式会社PEGASUS
ホシデン株式会社
山本ビニター株式会社

7月11日(木)

株式会社イシダ

MHI NSエンジニアリング株式会社

株式会社遠藤照明

株式会社かんでんエンジニアリング

株式会社JR西日本テクシア
株式会社瑞光

株式会社ダイダン

株式会社ツバキ・ナカシマ

株式会社DTS WEST

中西金属工業株式会社

ニシオティーアンドエム株式会社
三菱電機ビルソリューションズ株式会社

記事一覧

同じカテゴリーの最新記事

同じカテゴリーの最新記事

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

教育・研究向上に向けての取り組み

自己点検・評価

教育情報の公表

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

学部・大学院

ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

就職・資格

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

産官学連携・研究活動

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

WHO'S LAB

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /