2015年03月25日
齊藤研究室がラズベリーの植樹式を実施
3月21日(土)、寝屋川キャンパスで齊藤安貴子准教授の研究室がラズベリーの植樹式を執り行いました。植樹式では、今年度卒業する学生たちによって、ヒンボートップとスキーナトップの2種類のラズベリーの苗が植えられました。
この植樹式は、富山県農林水産総合センターとの共同研究の一環で行われているもので、同センター内の研究所である園芸研究所果樹研究センターで行っているプロジェクト「とやまベリーベリープロジェクト」と連携しながら、今後齊藤研究室ではラズベリーの栽培を行ってまいります。同研究室では、これまで機能性物質の研究に取り組んでおり、大量の機能性成分が含まれているラズベリーを、実際に学生たちが栽培することで、本研究への理解が一層深まることを目指しています。なお、本活動は本学の基本教育理念である実践型教育の取り組みの一環として行われるものです。
卒業生によって植えられたラズベリーの苗は、今後齊藤研究室の学生以外にも、他学科から学生ボランティアも募る予定で、学内全体で学生主体によるラズベリーの栽培を行っていく考えです。
同じカテゴリーの最新記事
OECUの魅力をキュレーション
OECU JOURNAL
- 建築・デザイン学部
-
建築・デザイン学科
(建築専攻) -
建築・デザイン学科
(空間デザイン専攻)
- 総合情報学部
- デジタルゲーム学科
- ゲーム&メディア学科
- 情報学科