2018年06月13日
環境科学科の「キャリア設計」の授業で大石理事長・学長が講演しました
6月11日(月)、工学部環境科学科3年生の選択科目「キャリア設計」の授業で、大石利光理事長・学長が特別講演を行いました。
「キャリア設計」は、就職活動に備え、自己PR練習やグループディスカッション、SPI模擬テストを通じて、社会人として身につけておきたい対人コミュニケーションや文書の書き方の基本を学ぶ授業です。
民間企業でのさまざまなものづくり経験とトップマネジメント経験をもつ大石理事長・学長は、「実社会に出て活躍する為のサプリメントの紹介」と題し、自らの経験をもとにした就職活動のポイントや、社会で活躍する秘訣を学生たちに伝授しました。
出席した学生たちは、就職活動の厳しさや、社会で良い人間関係を作る難しさを実感しつつも、大石理事長・学長の力強いアドバイスと激励を受け、自分たちの希望する進路へ向けて意欲を高めたようでした。
同じカテゴリーの最新記事
OECUの魅力をキュレーション
OECU JOURNAL
- 建築・デザイン学部
-
建築・デザイン学科
(建築専攻) -
建築・デザイン学科
(空間デザイン専攻)
- 総合情報学部
- デジタルゲーム学科
- ゲーム&メディア学科
- 情報学科