[フレーム] [フレーム] [フレーム]
  1. HOME
  2. 2013年のお知らせ
  3. 「クリーンリバー寝屋川作戦」、「寝屋川市内4駅一斉清掃奉仕活動」に参加しました
2013年06月03日 イベント

「クリーンリバー寝屋川作戦」、「寝屋川市内4駅一斉清掃奉仕活動」に参加しました

6月2日(日)、寝屋川市主催で実施された「クリーンリバー寝屋川作戦・春」および「寝屋川市内4駅一斉清掃奉仕活動」(Ver.夏)が同時開催され、本学から学生、教職員が合わせて55人が参加しました。

クリーンリバー寝屋川作戦は市内を流れる寝屋川を市民が憩える自然豊かで美しい川にするため、市民と一緒にまちをきれいにすることを主旨として寝屋川市が呼びかけたもので、美化意識、自治意識の高揚を図るための清掃活動です。

魚や水鳥が戻り始め、川面に近づくと川の中の生き物を見ることができるすばらしい環境作りに、本学では「人と環境 に優しいプロジェクトを推進する」キャンペーンのもと参加しました。足元の不安定なところで石垣の間に生えた大きな雑草を鎌で刈りとっていました。また、 地元の方から水辺に咲く草花の生態系などの説明に学生たちが聞き入っていました。

一方、「寝屋川市内4駅一斉清掃奉仕活動」は寝屋川市が社会を明るくする運動推進委員会や各種団体の協力で年4 回、市内4駅前の清掃奉仕活動です。「きれいな街」はみんなの願い。「自分たちのまちは自分たちできれいにする」という美化意識をもって、学生の若い力を まちづくりに活かす、地域の活性化、人材育成を目的とする寝屋川市の取り組み趣旨に賛同し参加しています。

駅前一斉清掃作業の終了後、京阪寝屋川市駅から寝屋川キャンパスまでの経路を二手に分かれて清掃を行ないました。 こちらも「人と環境に優しいプロジェクトを推進する」キャンペーンにより展開しています。年々街もきれいになり近所の住民の方からも感謝のお言葉をいただ きました。

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

教育・研究向上に向けての取り組み

自己点検・評価

教育情報の公表

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

学部・大学院

ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

就職・資格

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

産官学連携・研究活動

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

WHO'S LAB

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /