[フレーム] [フレーム] [フレーム]

キャンパスライフ

  1. HOME
  2. キャンパスライフ
  3. 課外活動に関すること
  4. クラブ・サークル・プロジェクト生向け

クラブ・サークル・プロジェクト生向け

1. クラブ生向け

(1)団体の設立・継続、入退部、幹部交代

1 学生団体設立・継続届(一式)

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 継続:毎年1月〜2月末まで、設立:随時
注意事項

部則も忘れずに提出すること。
体育会所属団体ならびに互助会加入希望者は(1人1000円)を添えて提出すること。

(注記)注意 期限までに提出しなかった場合は、設立/継続ができません。

2 新規入部者届兼学生傷病共済互助会加入届(追加)

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 入部後、1週間以内
注意事項

1.体育会所属団体ならびに互助会加入希望者は、入部と同時に互助会員になります。
互助会費1000円を添えて提出してください。

2.本人からの申し出であることが確認できるものを部で保管しておいてください。

3 退部者届

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 退部後、1週間以内
注意事項

1.退部理由は詳しく記入すること

2.本人からの申し出であることが確認できるものを部で保管しておいてください。

4 団体役員交代届

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 役員交代後、1週間以内
注意事項

「団体責任者氏名」は交代前の団体責任者が署名すること

(2)活動届・結果報告・・・団体として活動をするとき

5 学外活動届

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 学外活動を行う1週間前
注意事項 大会要項(日程表・プログラム)を添付すること

6 学外活動報告書

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 学外活動後、1週間以内
注意事項 交通費の補助申請をする場合は、交通費申請書をあわせて提出すること。

7 学内集会届

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 集会日の1週間前

8 合宿届

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 合宿1か月前
注意事項 詳細を正確に記載すること

9 合宿報告書

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 合宿後1週間以内

(3)その他の書類

10 課外活動団体援助金申請書

援助金を申請する場合

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
その他 発注・支払依頼等、用途に合わせてファイル内の様式を選択すること。

11 自動車乗り入れ許可願

活動用具搬出入等のために車両を学内に乗り入れる場合

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 入構する1週間前
その他 入構時、本申請の「許可書」を必ず車のフロントガラスに設置すること

12クラブバス券発行登録申請書

課外活動を目的としたキャンパス間移動が必要な場合

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 クラブバス券の定期的な発行を希望するとき
その他 ハンドブックに記載の「使用ルール」「発行対象」を熟読したうえで、申請すること

13 指導者自動車乗り入れ許可願

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
許可期間 許可日から3月31日まで

14 月間指導報告書

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 指導実施月の翌月1週目まで
注意事項 指導があった月のみ、1ヵ月分をまとめて翌月に提出すること。(指導者がいる場合のみ)

15 指導報告書(援助金申請書)

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 2月末まで
注意事項 年度内の指導に対し、援助金を申請する場合、必ず提出すること。

16 部室入退室チェック表

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 該当月の翌月1週目まで
注意事項 前月1か月分をまとめて、翌月に提出してください。

17 立看板設置願

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
注意事項 指定の場所のみ設置可能となります。許可期間終了後は、速やかに撤去してください。

18 負傷届

活動中にケガをした場合

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)

19 諸願出用紙

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
その他 「いつ・どこで・誰が・何を・(何のために)」という点が分かるように記入してください。
例)粗大ごみの廃棄、修繕・施工依頼、施設の独占使用依頼、その他要望があるとき等

2. サークル生向け

(1)サークルを設立(継続)するとき

20 サークル登録申請書

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
注意事項 202122を併せて提出すること
(注記)22の赤字部分を含め、登録サークルで決めた内容や期日に修正すること

21 サークル団体員名簿・年間活動計画

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
注意事項 202122を併せて提出すること
(注記)22の赤字部分を含め、登録サークルで決めた内容や期日に修正すること

22 サークル規則(制定例)

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
注意事項 202122を併せて提出すること
(注記)22の赤字部分を含め、登録サークルで決めた内容や期日に修正すること

23 サークル活動報告書

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時
注意事項

学務部登録サークル継続希望団体のみ

(2)サークルの団体員に追加があったとき

24 サークル団体員名簿(追加)

提出先 寝屋川学務課(A号館1階)又は、四條畷学務課(1号館1階)
提出時期 随時

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

教育・研究向上に向けての取り組み

自己点検・評価

教育情報の公表

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

学部・大学院

ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

就職・資格

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

産官学連携・研究活動

産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。

WHO'S LAB

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /