title
カウンター
トップ > 講習会案内 > 「放射線安全管理講習会」及び「医療機関のための放射線安全管理講習会」

放射線安全管理講習会及び医療機関のための放射線安全管理講習会

くろまる令和6年度の放射線安全管理講習は、医療機関のための放射線安全管理講習会と併せて開催します。

(令和6年度は終了しました。)


開催日

令和7年1月20日(月)9:50〜16:20

開催方法

ライブ配信(Zoomウェビナー)

受講料金

8,000円(税込)(注記)割引対象者の方は7,000円(税込)

詳しくは開催案内文書をご覧ください。
お申込みは、外部サイト https://sites.google.com/view/fyr6ankan
(運営:株式会社コンパス)で受付いたします。


(1)目 的
放射性物質を取り扱う事業者が、法を遵守し適切な管理の下で放射線源を取り扱うに当たり、必要な知識及び情報の提供、放射線取扱に従事する者への教育等
(2)対象者
放射線取扱主任者、放射線管理の実施者、管理責任者及び取扱業務従事者等
医療機関の放射線取扱者及び管理者等
(3)特 徴

本講習会は、安全管理の知識普及及び情報の提供を目的としています。

本講習会は、事業所における教育訓練の一環としてお役立ていただけるよう、受講者には受講証を発行し、放射線業務従事者の教育訓練の証明に使えるようにしています。

(4)プログラム

講演プログラムについては、 開催案内文書 をご覧ください。

(5)講義資料

講義資料は、電子媒体のダウンロードによるご提供のみとなります。(印刷物のご提供はございません。)

(6)講義に関する質疑について

今回の講習会では、各講演後に質疑応答の時間は設けていないため、お申込み時に事前質問を受付いたします。開催日の1週間前迄に頂いたご質問については、講義中に可能な限り回答いたします。 全ての質問にご対応できない場合がありますので、予めご了承ください。

(7)見逃し配信

当日受講できなかった方向けに1月28日(火)午前10時頃〜2月14日(金)終日までの間、見逃し配信をご用意いたします。

(8)受講証

講習会終了後または見逃し配信視聴後のアンケートにご回答頂くと受講証(PDF)が表示されます。

(9)連絡先
研修会事務局:
企画総務部 人材育成グループ
TEL 03-3814-5746 FAX 03-3813-4630
E-mail:a_kosyu@nustec.or.jp

申込受付に関する連絡先:
株式会社コンパス内「原子力安全技術センター 放射線安全管理講習会」受付担当
E-mail:nustec_support@compass-tokyo.jp
FAX:03-5840-6130 電話:03-5840-6131
(注記)記録を残すため、またテレワーク実施中のため、基本的にはE-mailかFAXにて連絡をお願い致します。

公益財団法人 原子力安全技術センター 〒140-0011 東京都品川区東大井2丁目13番8号 ケイヒン東大井ビル7階
電話(03)3814-7600 webmaster@nustec.or.jp
Copyright (C) 2006 NUCLEAR Safety Technology Center. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /