修士課程
Master’s Course
保健学専攻(修士課程)
- 募集人員:30名
- 学位:修士(保健学)
- 修業年限:2年(長期履修の場合、3年または4年)
教育目的
保健・医療・福祉領域における多様なニーズに対し、積極的な連携によるサービスの質的向上を推進するために、リハビリテーション、義肢装具・福祉機器、心身機能等に関する研究と教育を進めるとともに、専門職教育に携わる人材の育成に関する研究を行う。
健康科学専攻(修士課程)
- 募集人員:16名
- 学位:修士(健康科学)、修士(看護学)
- 修業年限:2年(長期履修の場合、3年または4年)
教育目的
高齢社会の急速な進展に伴って増大・多様化する健康に関するニーズに対応して、多職種との積極的な連携とサービスの質的向上などを推進するために、栄養、スポーツ、看護の分野を中心とした健康科学等に関する研究と教育を進めるとともに、専門職教育に携わる人材の育成に関する研究を行う。
社会福祉学専攻(修士課程)
- 募集人員:5名
- 学位:修士(社会福祉学)
- 修業年限:2年(長期履修の場合、3年または4年)
教育目的
保健・医療・福祉サービスを総合的に提供し、患者・障害者をはじめ市民のQOL向上と自立を支援するための方策を、国家・国民社会レベル、地域社会・施設・組織レベル、個人・家族レベルの3レベルについて、相互関連を重視しつつ調査研究し、保健・医療・福祉関係各専門職従事者の資質・専門的能力の向上に寄与する。
医療情報・経営管理学専攻(修士課程)
- 募集人員:4名
- 学位:修士(医療情報・経営管理学)
- 修業年限:2年(長期履修の場合、3年または4年)
教育目的
患者(利用者)満足度、病院(施設)経営の質と効率性の向上を遅延させているクリティカル・パス(遅延決定要素)を同定し、改善策(近道)を見つけることに貢献できる、時代の流れに即応した医療情報管理の専門家を養成する。
修了後の進路・目指す将来像
- 教員(大学教員、中・高等学校教員(保健体育)、専門学校教員 等)
- 研究者(研究所研究員、大学教員 等)
- 臨床現場での管理者、指導者、研究者
- 病院・施設運営管理者
- 行政機関での政策・計画立案者
- がん看護専門看護師、認定看護管理者
- JICAボランティア(青年海外協力隊 等)
- 本学博士後期課程への進学 etc...
修士課程修了者数 610名
(2006年〜2024年度修了生の合計)