入試情報
admission
POINT
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
リハビリテーション 学部 |
理学療法学科 | 10名 |
作業療法学科 | 6名 | |
言語聴覚学科 | 2名 | |
義肢装具自立支援学科 | 2名 | |
鍼灸健康学科 | 2名 | |
医療技術学部 | 臨床技術学科 | 9名 |
視機能科学科 | 4名 | |
救急救命学科 | 7名 | |
診療放射線学科 | 11名 |
学部 | 学科 | 募集人員 |
---|---|---|
健康科学部 | 健康栄養学科 | 9名 |
健康スポーツ学科 | 5名 | |
看護学部 | 看護学科 | 8名 |
心理・福祉学部 | 社会福祉学科 | 3名 |
心理健康学科 | 4名 | |
医療情報経営学部 | 医療情報管理学科 | 2名 |
健康データサイエンス学科 | 2名 |
ネット出願登録期間 | 出願期間 | 選抜試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|---|
2025年10月16日(木) 〜 2025年11月11日(火) |
2025年11月 1日(土) 〜 2025年11月11日(火) (消印有効) |
2025年11月29日(土) | 2025年12月10日(水) | 2025年12月10日(水) 〜 2025年12月22日(月) (消印有効) |
ネット出願登録期間 | 2025年10月16日(木) 〜 2025年11月11日(火) |
---|---|
出願期間 | 2025年11月 1日(土) 〜 2025年11月11日(火) (消印有効) |
選抜試験日 | 2025年11月29日(土) |
合格発表日 | 2025年12月10日(水) |
入学手続期間 | 2025年12月10日(水) 〜 2025年12月22日(月) (消印有効) |
本学を専願し、次の(1)〜(3)のいずれかの条件を満たし、かつ志願する学科が示す(4)の学科個別要件を満たす者
総合型選抜D方式(基礎学力重視型)は、以下の選抜方法・試験科目にて実施します。各学科のアドミッション・ポリシーに基づいて
多面的・総合的に評価し、特に基礎学力試験の結果を重視して合否判定を行います。
選抜方法 | 学科 | 評価対象の出願書類/出題教科・科目とその範囲/面接形式 |
---|---|---|
出願書類評価 | 全学科 | 調査書、志願理由書、活動実績等報告書 |
基礎学力試験 (筆記試験) 試験時間:60分間 解答方法:マークシート方式 |
理学療法学科 作業療法学科 臨床技術学科 診療放射線学科 看護学科 |
『数学』:数学I 『生物』:生物基礎 |
言語聴覚学科 | 『英語(リスニングを除く)』: 英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I 『生物』:生物基礎 |
|
義肢装具自立支援学科 鍼灸健康学科 視機能科学科 健康スポーツ学科 社会福祉学科 心理健康学科 |
『英語(リスニングを除く)』: 英語コミュニケーションI、英語コミュニケーションII、論理・表現I 『国語』:現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く) |
|
救急救命学科 健康栄養学科 医療情報管理学科 健康データサイエンス学科 |
『国語』:現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く) 『数学』:数学I |
|
面接試験 | 理学療法学科 作業療法学科 健康スポーツ学科 |
対面型個人面接 |
言語聴覚学科 義肢装具自立支援学科 鍼灸健康学科 臨床技術学科 視機能科学科 救急救命学科 診療放射線学科 健康栄養学科 社会福祉学科 心理健康学科 医療情報管理学科 健康データサイエンス学科 |
対面型グループ面接 | |
看護学科 | 対面型グループディスカッション |
※(注記)看護学科 対面型グループディスカッションのテーマは面接試験時に発表します。
※(注記)面接試験は記載の形式での実施を予定しておりますが、変更となる場合がありますのでご了承ください。
総合型選抜D方式(基礎学力重視型)は、新潟会場にて選抜試験を実施します。
試験会場 | 試験会場詳細 |
---|---|
新潟会場 | 新潟医療福祉大学 (新潟県新潟市北区島見町1398番地) |
全学科において、「総合型選抜D方式(基礎学力重視型)」と「学校推薦型選抜(公募制)」はどちらの選抜区分にも同時に出願することができます(同時出願)。ただし、どちらの選抜区分においても出願資格を満たしており、同一学科を志願する場合に限ります。