News Release東日本電信電話株式会社
2024年8月24日
- ※(注記)下線部が第4報からの変更箇所です。
【復旧】群馬県・栃木県の一部エリアで、落雷により通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(第5報:終報 8月24日午後10時59分時点)
日頃は当社通信サービスをご利用いただきましてありがとうございます。
以下のとおり、群馬県・栃木県の一部エリアにおいて、当社の通信サービスがお客さまによりご利用できない、またはご利用しづらい状況が発生しておりましたが、現在は復旧し、サービスが正常にご利用できるようになりました。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
1.発生日時
2024年8月24日(土) 午後4時頃から午後10時59分
2.影響エリアおよび対象サービスと影響
| 影響エリア | 光アクセスサービス (フレッツ 光ネクスト/光ライト/光ライトプラス) |
固定電話 (加入電話/INSネット) | |
|---|---|---|---|
| 再)ひかり電話 | |||
| 群馬県太田市 | 約3,400回線 | 約2,100回線 | − |
| 栃木県鹿沼市・日光市 | − | − | 約17,000回線 |
- ※(注記)緊急通報への発信もお客さまによりご利用できない、またはご利用しづらい状況が発生していました。
- ※(注記)固定電話やフレッツ光を利用した各種サービスもお客さまによりご利用できない、またはご利用しづらい状況が発生していました。
- ※(注記)光コラボレーション事業者*が提供する光アクセスサービスについてもお客さまによりご利用できない、またはご利用しづらい状況が発生していました。
- *NTT東日本から光アクセスサービスの提供(卸売り)を受けて通信サービスを提供する事業者
3.復旧日時
| 群馬県太田市 | 2024年8月24日(土) 午後9時00分に復旧しました。 |
|---|---|
| 栃木県鹿沼市・日光市 | 2024年8月24日(土) 午後10時59分に復旧しました。 |
4.原因
落雷による群馬県・栃木県の一部の通信回線を収容する電話、インターネット用の通信設備の故障
5.お客さまへのご案内
- 通信設備の対処・措置は完了しておりますので、ご利用しづらい場合は、回線終端装置(ONU)・ルーター・電話機等の端末の再起動または電源オン/オフをお試しください。
6.お問い合わせ
Webでのお問い合わせ
Web113 https://web113.ntt-east.co.jp/新規ウィンドウで開く
電話でのお問い合わせ
<電話サービスの故障>
固定電話・携帯電話から 0120-444-113
- ※(注記)NTT東日本の固定電話からは113(局番なし)にかけてもつながります
<インターネット(フレッツ・ひかり電話)の故障>
0120-000-113
| 受付時間 | 24時間 |
|---|---|
| 故障修理等の対応時間 | 9時〜17時 |
報道発表資料に記載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。