ひかり電話対応機器の不具合及び対象となるお客様への対応について

平成20年8月4日
(報道発表資料)
東日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社


ひかり電話対応機器の不具合及び
対象となるお客様への対応について


東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)が提供しているひかり電話対応ルータ(注記)1及び、西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)が提供しているひかり電話対応VoIPアダプタ(注記)1の一部機種のソフトウェア(ファームウェア)に不具合があり、電源投入後、約8ヶ月(249日)間連続して利用すると、ひかり電話の発着信ができなくなることが判明しました。なお、その間、電源アダプタの抜き差しやソフトウェアのバージョンアップを行った場合は、その時点からの起算となります。
現在、本事象に対応したソフトウェアを作成中であり、平成20年8月7日(木)を目処(注記)2に提供する予定です。提供が開始されましたら、受話器を上げた際にバージョンアップお知らせ音(注記)3が聞こえますので、該当のお客様におかれましては、ソフトウェアのバージョンアップを実施いただきますようお願いいたします。
お客様には大変なご迷惑とご不便をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。
(注記)1 NTT東日本、及びNTT西日本(以下、NTT東西)が提供するひかり電話を利用するために必要な機器(レンタル提供のみ)です。
(注記)2 詳細な提供日時はNTT東西の各ホームページにてお知らせします。
(注記)3 受話器から「ピーピーピーピー」との音が聞えます。具体的なバージョンアップの方法は別紙1をご覧ください。なお、バージョンアップ中は通信をご利用できません。


1.発生状況について
(1)対象となる機器名称・ソフトウェア・台数
[画像:(1)対象となる機器名称・ソフトウェア・台数]
(注記)4 お客様がご利用中の機器名称の確認方法は別紙2、ソフトウェアの確認方法は別紙3をご覧ください。

(2)発生する条件と事象
《条件》以下の<1><2>の両方を満たす場合
<1> 対象となる機器、及びソフトウェアをご利用のお客様。
<2> 電源投入後、約8ヶ月(249日)間連続してご利用のお客様(なお、その間、電源アダプタの抜き差しやソフトウェアのバージョンアップを行った場合は、その時点からの起算となります)。

《事象》ひかり電話からの発信、ひかり電話への着信が出来ません。
ひかり電話からの発信 : 受話器を上げても発信音がならず無音となります。
ひかり電話への着信 : 着信しません(発信者には、ビジートーン(通話中音)、または故障に関するトーキが流れます)。

(3)発生原因
ソフトウェアの不具合


2. 本事象に対応したソフトウェアへのバージョンアップ前の暫定対処方法について
本事象に対応したソフトウェアへのバージョンアップ前に不具合が発生した場合、対象機器の電源アダプタを電源コンセントから抜き差しする(注記)5ことにより、一時的に回復します。但しその後約8ヶ月(249日)間連続して利用した場合、再度同様の事象が発生します。
(注記)5 電源コンセントから抜いた後、約30秒以上経ってから再度差し込んでください。


3.お客様への対応について
事象発生の可能性のある全てのお客様に対し、本日(平成20年8月4日(月))以降順次、ダイレクトメールなどで個別にご連絡を差し上げ、本事象のお詫びとご説明をさせていただきます。

<お客様からのお問い合わせ先>
NTT東日本エリア(新潟、長野、山梨、神奈川以東の17都道県)*1でご利用のお客様
しかく故障に関するお問い合わせ
フレッツ・サポートセンター
0120−242751
(注記)受付時間 24時間365日(17:00〜翌日9:00は、録音で受付し、順次対応します。)
(注記)故障・修理の対応時間 9:00〜17:00
しかく機器の取扱に関するお問い合わせ
IP電話対応機器お取扱相談センタ
0120−710444
(携帯電話、PHS、050IP電話の場合:03−5667−7200、通話料金がかかります。)
(注記)受付時間 9:00〜21:00 (年末年始を除き、土・日・祝日も受付)
しかくご契約内容の変更及び各種サービスに関するお問い合わせ
フレッツ受付センタ
0120−116116
(注記)受付時間 9:00〜21:00 (年末年始を除き、土・日・祝日も受付)
*1平成21年2月20日追記:
<コールセンタ終了について>
「NTT東日本 ひかり電話対応ルータお客様お問い合わせセンタ」は、平成21年2月20日をもって終了させていただきました。今後につきましては、上記のお問い合わせ先までお願いします。


NTT西日本エリア(富山、岐阜、静岡以西の30府県)*2でご利用のお客様
しかく機器のお取り扱いおよび故障に関するお問い合わせ
0120−248995
(注記) お取り扱いに関する受付時間:9:00〜21:00(年末年始を除き、土・日・祝日も受付)
(注記) 故障に関する受付時間:24時間365日(17:00〜翌日9:00は、録音で受付し、順次対応します。)
(注記) 携帯電話・PHSからも利用可能です。

*2:平成21年2月27日追記:
<コールセンタ終了について>
「NTT西日本 ひかり電話対応ルータお客様お問い合わせセンタ」は、平成21年2月27日をもって終了させていただきました。今後につきましては、上記のお問い合わせ先までお願いします。


4.再発防止に向けた取り組み
今後は、同様の不具合を起こさぬよう、ソフトウェアの検証項目の追加、検証期間の延長等、評価・検査体制の強化により、再発防止に取り組んでまいります。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /