NTT東日本は、「平成20年岩手・宮城内陸地震」の発生に伴い、被災地の方々との円滑な連絡を確保するため、平成20年6月14日(土)から「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」を運用してきましたが、現在ご利用がほとんどなくなってきていることから、次のとおり運用を終了します。
1.終了日時
(1)メッセージの録音・新規登録・追加登録の終了
平成20年7月17日(木) 15時00分
(2)メッセージの再生・閲覧の終了
平成20年7月19日(土) 15時00分
2.登録・再生・閲覧の際にキーとできる電話番号
市外局番が「022(宮城県全域)」で始まる電話番号
市外局番が「019(岩手県全域)」で始まる電話番号
市外局番が「018(秋田県全域)」で始まる電話番号
3.
ご利用状況(平成20年6月14日(土)〜平成20年7月16日(水)正午現在)
(1)「災害用伝言ダイヤル(171)」
・
録音:
29,697件
・
再生:
58,891件
◇
合計:
88,588件
(2)「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」
・
登録:
3,909件
・
閲覧:
8,931件
◇
合計:
12,840件