NTT東日本では、ISDNによるインターネット利用者向けに、Lモード
※(注記)1に対応し、2色から選べるDSU内蔵ターミナルアダプタ「
INSメイトV30Slim」を平成13年11月15日(木)より販売開始します。
※(注記)1
Lモードのご利用にあたっては、サービスの契約と月々の利用料及びご利用時間に応じた通信料が別途必要になります。
販売価格
※(注記)2
INSメイトV30Slim
12,800円
INSメイトV30S/Tユニット(オプション)
1,500円
販売開始日
平成13年11月15日(木)
販売地域
NTT東日本エリア
販売予定数
20,000台/年
※(注記)2
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。
1.商品概要
本商品は、DSU内蔵ターミナルアダプタ「INSメイトV30Tower」の後継機種です。「INSメイトV30Tower」に比べ約11%の省スペース化(容積比)を実現し、コンパクトでスリムなデザインを採用しました。
また、最新のパソコンと設置しても映える「
スタイリッシュオレンジ」または「
ムーンパープル」の2色のボディーカラーからお選びいただけます。
外部インタフェースとしては、RS−232Cを1ポート、USBを1ポート、アナログポートを2ポート搭載しており、RS−232CポートまたはUSBポートに接続されたパソコンから最大128kbps(マルチリンクPPP方式)でのインターネット接続が可能となります。
2.主な特徴
(1)選べる2色のカラーバリエーション
(2)Lモード対応のアナログポートを2ポート搭載
本商品は、Lモード対応の電話機やファクスも接続できるアナログポートを2ポート搭載しています。また、Lモードの「メッセージ到着お知らせ機能」に対応していますので、本商品のMSGランプおよびLモード対応電話機等の液晶ディスプレイにメールが届いていることを表示できます。
(3)簡単設定
添付ソフト「イージーウィザード」により、画面に表示されるガイダンスに従うだけで、インターネット接続の設定(プロバイダ情報の登録など)やアナログポートの設定(接続する機器やi・ナンバー
※(注記)3登録など)が簡単にできます。
※(注記)3
i・ナンバーのご利用にあたっては、サービスの契約と月々の利用料が別途必要になります。
(4)迷惑電話防止機能搭載
着信履歴に残っている相手の電話番号を迷惑電話番号として登録することにより、その電話番号からの着信に対しては自動的に切断することができます。また、発信者番号非通知の電話の着信を拒否することもできます。(迷惑電話防止機能が動作した場合、相手側には話中音が聞こえます。)
(5)RS−232CとUSBポートを1ポート搭載
RS−232Cを1ポート、USBポートを1ポート搭載していますので、ご利用のパソコンにあわせて各ポートへ接続できます。(ただし、2台のパソコンから同時に利用はできません。)
(6)マルチリンクPPP通信(MP方式)対応
INSネット64のBチャネル(64kbps)を2本束ねることにより、128kbpsの通信速度を実現する128kマルチリンクPPP通信(MP方式)に対応しているため、快適なインターネットアクセスが可能です。またBOD(Bandwidth On Demand)機能により、MP通信中でも通信を切ることなく通話等の発着信が可能です。
(7)
ナンバー・ディスプレイ※(注記)4対応、キャッチホン・ディスプレイ※(注記)5対応
アナログポートにナンバー・ディスプレイ対応機器を接続することにより、その機器のディスプレイに発信者電話番号等を表示することができます。また、キャッチホン・ディスプレイ機能も搭載しています。
※(注記)4※(注記)5
ナンバー・ディスプレイ、キャッチホン・ディスプレイのご利用にあたっては、サービスの契約と月々の利用料が別途必要になります。
(8)i・ナンバー対応
i・ナンバー対応(3番号)によりアナログポートに接続された電話機等の鳴り分けが可能です。
(9)RVS−COM対応
本商品はRS−232CポートがRVS−COM
※(注記)6に対応していますので、RVS−COMアプリケーションソフトを利用してRS−232Cポートに接続されたパソコンからファクスの送受信ができます。
※(注記)6
パソコンから直接ファクス送受信等が可能となる通信アプリケーション。(アプリケーションソフトが別途必要となります。)
(10)S/Tユニット(オプション)
オプションの「INSメイトV30S/Tユニット」を装着することにより、デジタル通信機器を接続することができます。