NTT東日本およびNTT西日本では、新築のマンションやアパートのみならず、既設物件に対してもブロードバンド対応のインターネット接続環境を容易に構築できるHomePNA装置「PN−10」を、平成13年7月30日(月)から販売開始します。
従来の同様品によるインターネット接続は1Mbpsが主流でしたが、本商品はブロードバンドの「Bフレッツ マンションタイプ」
※(注記)1等に対応し、マンション内の通信速度も最大10Mbpsを実現しており、入居者のブロードバンドニーズに十分お応えできる商品です。
※(注記)1
「Bフレッツ マンションタイプ」は、NTT東日本とNTT西日本が平成13年8月1日から提供開始予定の、加入者光ファイバを利用し、インターネットに高速(最大100Mbps)で接続する定額制サービスの1メニューです。
商品名
HomePNA装置「PN−10」
販売価格
※(注記)2
単体型HomePNA装置
集合型HomePNA装置
PN−10PKG(パッケージ)
19,800円
その他
PN−10フィルタ
1,900円
(参考:10ユーザ対応の場合
297,800円)
販売開始日
平成13年7月30日(月)
(ただし、「PN−10フィルタ」については、平成13年8月6日(月)販売開始予定です。)
販売地域
全 国
販売予定数
2,000セット/年(東日本エリア)
2,000セット/年(西日本エリア)
※(注記)2
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれておりません。
1. 商品概要
「PN−10」は、インターネット対応のマンションやアパートに住みたいというニーズが高まる中、既設の電話用配線を利用して低コスト・短期間でインターネット接続環境を構築できるHomePNA装置です。1本の電話用配線で音声(1通話)とインターネット接続を同時に利用することが可能です。
主な商品構成は、Bフレッツを1回線と既存電話網を最大24回線収容できる集合型HomePNA装置、各部屋に設置する単体型HomePNA装置です。(システム構成例・構成品概要については
別紙1を、各装置の仕様については
別紙2をご参照下さい。)
2. 主な特徴
(1)既設配線を利用したインターネット接続環境の構築
HomePNA装置「PN−10」を設置することにより、各部屋への既存の電話用配線を利用して最大10Mbps
※(注記)3のインターネット接続環境を容易に構築することができます。
なお、電話は従来のまま使用することができ、インターネット接続との同時利用も可能です。
※(注記)3
実際のインターネット通信速度はISPとの契約条件や利用状況等により異なります。
(2)入居者に高速・大容量インターネット利用環境を提供
「Bフレッツ マンションタイプ」等を利用することで、より高速・大容量のインターネット接続環境を実現でき、ホームページの閲覧やメールは元より、音楽配信、映像配信も快適に利用できます。
(3)ユーザ数への柔軟な対応
集合型装置「PN−10BOX」は、「PN−10PKG」を最大24パッケージ(最大24ユーザ)収容可能ですが、これらを増設することにより、小規模ユーザから大規模ユーザまで柔軟に対応できます。