ご利用中のブラウザーは、JavaScript設定がオフになっています。

このホームページではJavaScriptを使用しているため、表示が崩れたり正常に動作しない場合があります。

ご利用中のブラウザーのJavaScript設定をオンにしてご覧ください。

独立行政法人 酒類総合研究所
National Research Institute of Brewing

ウイスキーの商品知識を提供!〜「酒類の商品知識や品質管理等に関する研修会」への協力 〜

「酒類の商品知識や品質管理等に関する研修会」が、令和5年10月12日(木)九州南部卸酒販組合主催のもと開催されました。この研修会は、酒類流通業に携わる方を対象に、酒類に関する専門的知識を普及するために開催するものです。

今回は、ウイスキーについて、きき酒の実習を中心にウイスキーの香味の特徴や樽材の違いによる香味特性、最近のトピックス等を解説しました。当日ご参加くださった方々からは、「ウイスキーにおける香味の表現について勉強になった」「学んだことを今後の営業活動に役立てていきたい」といった感想をいただき大変好評でした。

今後も、業界団体等との連携を通じて、専門的知識の普及及び啓発を図ってまいります。


講師による解説の様子
ウイスキーの香味の特徴等を解説
きき酒の様子
きき酒を通じてウイスキーの特徴を学びます

2023年11月02日 掲載

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /