学校・児童(小学生)・生徒(中高生)のための
犯罪被害者支援広報物のご案内
出力、タブレット保存、オンライン活用はご自由に利用ください。
追加を希望される場合は、https://www.nnvs.org/jidouseito/ からお申込みください。
その他
授業以外の研修等に利用したい、パネルにしたい等、お問い合わせは全国被害者支援ネットワーク事務局(03-3811-8315 平日10:00〜16:00)まで御願いいたします。
パンフレット(児童・生徒・指導者向け)
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは、学校及び教育関係機関を対象としたパンフレットを三種、制作しました(日本財団預保納付金支援事業)。
このパンフレットは、児童及び生徒が、犯罪被害を知り、被害にあったときに相談することを促し、相談を受ける側である先生や周囲の大人の方が、犯罪被害者支援にかかわる基礎知識を学べる内容としています。
コピー、出力等の利用に制限はありません。ぜひご活用ください。
※(注記)2025年11月に全国の小学校・中学校・高等学校・義務教育学校・中等教育学校・特別支援学校に日本図書館協会を通じて配布しております。お手元に届きましたらご活用ください。
- <広報物利用について>
- 1同封の広報物の利用は制限を設けておりません。自由に利用ください。
- 2広報物のデータは当法人ホームページからダウンロード、出力ください。
- ・モノクロ出力に対応しています。
- ・モノクロコピーに対応しています。
- ・A4出力に対応しています。
- ・児童、生徒向け広報物は色弱の方にも対応しています。
- 3データは、「PDF」と「JPEG」があります。適宜ご利用ください。
児童(小学生)対象「いやなこと、がまんしない!つながるワークシート」
児童が「いやなこと」「かなしいこと」を抱え込まず、「相談」して「ひとりでがんばらない」ことを動画やマンガで学ぶワークシートです。児童自身が感じたことを整理できるように「つながる新聞」を裏面に設けました。
- <出力・ダウンロードデータ>
- カラーPDF
- モノクロPDF
- カラーJPEG 表面
- カラーJPEG 裏面
- モノクロJPEG 表面
- モノクロJPEG 裏面
児童対象「いやなこと、がまんしない!つながるワークシート」
A4二つ折り
生徒(中高生)対象
「知っているといざというとき、役立つ 犯罪被害ガイドブック」
生徒が犯罪被害にあった時の相談先を罪種別に掲載しました。犯罪被害の内容を具体的に掲載し、適切な支援機関につながることを促す内容です。
- <出力・ダウンロードデータ>
- カラーPDF
- モノクロPDF
- カラーJPEG 表面
- カラーJPEG 裏面
- モノクロJPEG 表面
- モノクロJPEG 裏面
生徒(中高生)対象「知っているといざというとき、役立つ 犯罪被害ガイドブック」
A4二つ折り
指導者(学校職員、教育関係機関の方)対象
「児童・生徒と一緒に考える 犯罪被害 犯罪被害者支援ハンドブック
〜こどものそばにいる方へ・指導のための基礎知識〜
先生やこどもにかかわる教育機関所属の方を対象とした犯罪被害者等の児童・生徒への基本的な対応や、犯罪被害による影響について基礎的な知識を掲載したパンフレットです。
先生(学校職員、教育関係機関の方)対象「児童・生徒と一緒に考える 犯罪被害 犯罪被害者支援ハンドブック〜こどものそばにいる方へ・指導のための基礎知識〜
A4三つ折り
ポスター・チラシ
「ひとり」でがんばらないで!「イヤだな」は相談だ!
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは、児童・生徒を対象とした「ひとり」でがんばらないで!「イヤだな」は相談だ!を発行しました。
このポスター・チラシは、児童・生徒が犯罪に該当する行為を認識することで、「被害について相談すること」、「加害行為を予防すること」、「ひとりで抱え込まず相談してほしいこと」を知ってもらう目的で作成しています。児童・生徒のみならず、指導的立場にいる先生や大人の方に、犯罪に該当する行為を認識することで、早期に外部専門機関に相談いただくことを後押しできればと考えております。
児童・生徒が安全に、安心してお互いの命を大切にできる教育現場になるよう、ぜひご活用ください。
参考テキストPDFダウンロード
(ポスター・チラシ)「ひとり」でがんばらないで!「イヤだな」は相談だ!
A4チラシPDFダウンロード A2ポスターPDFダウンロードマンガ(児童向け)
どうしよう?とおもったら「いやだな」をかいけつする本(児童向け)
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは小学生を主な対象とした「どうしよう?とおもったら「いやだな」をかいけつする本」を発行しました。この本は小学生の児童のみなさんが、自分のからだと心、いのちを大切にして安全にくらすこと、また自分だけでなくまわりの人のからだと心、いのちを大切して生きることを知ってもらいたいという目的で作成しています。
小学生だけでなく、中学生、高校生、また未就学児童のみなさんが大人と一緒に読んで考えることを促す、理解できる内容としました。みなさんが安全で安心してくらせる社会になるよう、ぜひ御活用ください。
マンガ冊子掲載の内容について、更に理解を深めたい方は参考テキストをご覧ください。※(注記)内容は随時更新される可能性がございます。
参考テキストPDFダウンロード
(マンガ)どうしよう?とおもったら「いやだな」をかいけつする本
電子ブックでマンガを読む PDFでマンガを読むマンガ(生徒向け)
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは中学生、高校生を主な対象とした広報マンガ「こんなとき、どうする?知って、考える「犯罪被害者支援」」を発行しました。この本は「犯罪被害者」と「犯罪被害者支援」について知ってもらいたいという目的で作成しています。
中学生、高校生のみならず、広く一般の方に犯罪被害者ご本人、ご家族、ご遺族、関係者等が被害にあった後に置かれる状況、被害にあったことで直面する様々な問題、悩み事や困っている事、助けてほしいことについて相談できる機関について紹介しています。
マンガ冊子掲載の内容について、更に理解を深めたい方は参考テキストをご覧ください。※(注記)内容は随時更新される可能性がございます。
参考テキストPDFダウンロード
(マンガ)こんなとき、どうする? 知って、考える「犯罪被害者支援」
電子ブックでマンガを読む PDFでマンガを読む