本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。

よくあるご質問

ホーム 株主・投資家情報 よくあるご質問

会社について

会社が設立されたのはいつですか?

1907年(明治40年)の4月1日に創業しました。創業当時の商号は「日本皮革株式会社」です。
会社の概要につきましては「会社概要」をご覧ください。

ニッピとは、どのような会社ですか?

ニッピは、前身となる製革業者3社(桜組、大倉組皮革製造所、東京製皮)が合併して「日本皮革株式会社」として創業し、皮革製造業を開始しました。現在は、ゼラチン、コラーゲンケーシング、コラーゲンペプチドのほか、コラーゲン化粧品、健康食品、バイオ関連製品など様々な分野に展開しています。

会社の事業や製品については「事業・製品」をご覧ください。

株式について

証券コードは何番ですか?
当社の証券コードは「7932」 です。
どこの証券取引所に上場していますか?
東京証券取引所のスタンダード市場に上場しています。
配当金支払の株主確定日はいつですか?

配当の権利確定日は、毎年3月31日です。
中間配当を行う場合は、毎年9月30日がその権利確定日となります。

名義書換、住所変更などの株式事務については、どこに連絡をすればよいのですか?

株式の諸手続きは、口座を開設されている証券会社等が窓口となります。ただし、特別口座に記録されている株式の諸手続きは、特別口座管理機関であるみずほ信託銀行が窓口となります。
株式に関する諸手続きについては「株式に関する手続き」をご覧ください。

株主優待制度はありますか?
当社では、毎年3月31日現在の株主名簿に記録された、1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象に、当社グループ取扱品を贈呈しております。株主優待制度については「株主優待」をご覧ください。
単元未満株式を処分(売却)することはできますか?

当社の株主名簿管理人である みずほ信託銀行 で取り扱っています。
単元未満株式の処分(買取請求)については「株式に関する手続き」をご覧ください。

単元未満株式を買い増して単元株式(100株)にすることはできますか?

買増制度は導入しておりません。
単元未満株式の処分(買取請求)については「株式に関する手続き」をご覧ください。

株主名簿管理人はどこですか?
当社の株主名簿管理人は、みずほ信託銀行 です。

決算について

決算期はいつですか?

決算期は 毎年3月31日 です。
決算発表などの年間スケジュールは「IRイベント」をご覧ください。

決算発表日はいつ頃ですか?

本決算は毎年5月中旬、中間決算は毎年11月中旬です。 その他のスケジュールについては「IRイベント」をご覧ください。

株主総会の開催日はいつ頃ですか?

株主総会は 毎年6月に開催しております。 その他のスケジュールについては「IRイベント」をご覧ください。

決算資料を見たいのですか?
決算資料については「決算短信」をご覧ください。
業績についておしえてください。
営業成績および財産の状況については「業績・財務」をご覧ください。

株主・投資家情報に関するお問い合わせ

お問い合わせはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /