S52-08
「厚生省心身障害研究報告書」 昭和52年度
小児慢性疾患(臓器系)に関する研究 「大国 真彦」
表紙
表紙
[16KB]
序
序
[63KB]
小児心筋炎に関する実験的研究
小児心筋炎に関する実験的研究
[200KB]
小児心筋炎に関する臨床的研究
[311KB]
小児心筋炎の臨床・病理学的研究
[284KB]
ウイルス感染症における心電図の変化 −T/Rの変動について−
[189KB]
Coxsackie virus感染によると思われる小児心筋炎の2例
[226KB]
B型インフルエンザによって発症した心筋炎と考えられる症例
[356KB]
小児の僧帽弁閉鎖不全症の原因 とくに心筋炎との関係について
[232KB]
小児心筋疾患の臨床的研究班ウイルス学的検索成績
[375KB]
互に異なる病像を呈した小児心筋炎の4剖検例
[330KB]
Coxackie B3実験的心筋炎の病理組織学的研究
[206KB]
コクサッキーB3実験的マウス心筋炎の心筋肥大に関する研究
[116KB]
川崎病の突然死予防に関する研究
川崎病児・患児両親の咽頭細菌叢について
[221KB]
MCLS髄液の細胞学的研究およびMCLSにおけるL−ASO追試成績
[130KB]
川崎病におけるリンパ球ASOおよび顆粒球ASOの検討
[212KB]
MCLS患者のASPについて
[225KB]
MCLS患者血清のダニ特異的抗体産生に関する研究 −RAST法による−
[183KB]
免疫複合体の検出とその抗原物質同定の試み
[200KB]
川崎病におけるHLA抗原
[456KB]
川崎病によるcoronary heart disease
[163KB]
川崎病類似の冠動脈炎作製実験の試み −抗原作製の立場から−
[104KB]
Candida抗原を用いての冠状動脈炎作製実験の試み −病理形態学的立場から−
[212KB]
川崎病の病理学的研究 −冠状動脈病変の成り立ちについて−
[218KB]
川崎病における房室刺激伝導系の臨床病理学的検討
[110KB]
川崎病の冠動脈病変、とくに感動脈瘤の形態発生に関する検索
[300KB]
川崎病患児の発疹の光顕像と電顕像
[95KB]
特定地区における川崎病の地域集積性について
[273KB]
小・中学校における川崎病既往歴と後遺症の実態
[607KB]
川崎病の冠状動脈病変に対する外科的治療
[239KB]
先天性心疾患術後の長期予後調査と管理基準に関する研究
肺動脈狭窄症・心内膜床欠損症 −術後遠隔成績調査報告−
[222KB]
肺動脈狭窄症及び心内膜床欠損症手術後調査報告
[392KB]
肺動脈狭窄症 心内膜床欠損症 −術後遠隔成績調査報告−
[291KB]
先天性心疾患術後の長期予後調査と管理基準に関する研究 1心内膜床欠損症 2肺動脈狭窄症
[276KB]
心内膜床欠損症の術後長期予後の諸問題
[191KB]
先天性心疾患術後の長期予後調査
[180KB]
小児心疾患の長期管理基準の設定に関する研究 1肺動脈弁狭窄症手術予後調査成績 2心内膜床欠損症手術予後調査成績
[177KB]
肺動脈狭窄および内膜床欠損の術後長期経過に関する調査
[193KB]
肺動脈弁狭窄症 −術後予後調査−
[305KB]
肺動脈狭窄症の術後遠隔予後調査
[267KB]
心内膜床欠損症手術例の術後長期予後調査
[375KB]
心内膜床欠損症手術予後調査
[613KB]
肺動脈狭窄の手術予後調査
[397KB]
日本人小児の高脂血症に関する疫学的並びに臨床的研究
小児慢性疾患研究(臓器班)報告 −日本人小児の高脂血症に関する疫学的並びに臨床的研究−
[85KB]
小児・若年者の大動脈および冠状動脈硬化度の年令的推移ならびに硬化度に関する国際比較
[206KB]
冠状動脈壁の脂質沈着と血清コレステロール
[169KB]
成長期におけるコレステロール値の変動および食餌との関係
[177KB]
成長期における血清コレステロール値と体格・Hb値の関係
[190KB]
都内2高校における高脂血症と動脈硬化危険因子の検討
[177KB]
東京都三宅島におる学童の血清総コレステロール値と一部体位異常児のHDL−CHについて
[185KB]
正常小児および糖尿病小児の血清コレステロール値に関する研究
[188KB]
都内某高校1年生(15才)男子の血液脂質と身長、体重、血圧の検討
[197KB]
大阪地区学童の血清脂質の検索
[175KB]
臍帯血高比重リポ蛋白コレステロールの測定
[227KB]
臍帯血および新生児でのコレステロールならびにコレステロールエステル比
[197KB]
臍帯血の総コレステロール値による高脂血症のスクリーニングに関する検討
[103KB]
日本人小児の血圧測定 −血圧情報の客観的収集・表示機構とその応用−
[185KB]
肥満指数の評価
[190KB]
小児尿路感染症に関する研究
小児尿路感染症に関する研究
[176KB]
小児水腎症手術例と尿路感染について
[163KB]
小児尿路感染症の研究
[107KB]
小児尿路感染症の臨床的研究
[208KB]
糸球体障害の腎内分布に関する研究 −急性及び慢性腎盂腎炎を中心に−
[296KB]
「尿路感染症に関する」研究報告 −尿細菌簡易法の検討、ミクロスティックスについて−
[305KB]
尿路感染症に関する研究
[87KB]
小児尿路感染症の臨床的研究
[170KB]
尿路感染症の臨床的問題点について
[215KB]
小児期ネフローゼ症候群に観察された白血球尿
[201KB]
尿路感染症に関する研究 −尿路感染症を契機に発見された尿路奇形・膀胱尿管逆流−
[238KB]
尿路感染症例の検査成績について
[259KB]
尿路感染症の頻度と集団検尿による無症候性細菌尿の検出の試み
[346KB]
小児尿路感染症
[105KB]
小児期尿路感染症に対するSulfamethoxazole Trimethoprim合剤の臨床使用経験
[90KB]
乳児閉塞型黄疸の早期診断法の開発と管理基準の設定に関する研究
乳児閉塞型黄疸の早期診断法の開発と管理基準の設定に関する研究
[241KB]
先天性胆道閉鎖症と新生児肝炎の判別関数による計量診断
[199KB]
血清リポプロティン−Xの診断的意義について
[117KB]
乳児閉塞型黄疸の血清アルカリフォスファターゼアイソザイムについて
[114KB]
乳児閉塞性黄疸における胆汁酸の臨床的意義
[272KB]
新生児肝炎と先天性胆道閉鎖症における胆汁酸代謝の比較
[367KB]
α−Fetoproteinの免疫統禦作用について
[325KB]
乳児閉塞型黄疸におけるサイトメガロウイルスの分離状況
[327KB]
巨細胞性肝炎の成因に関する研究
[218KB]
先天性胆道閉塞症の管理基準設定に関する研究
[325KB]
先天性胆道閉鎖症術後上行性胆管炎の診断 −発病初期の臨床像の検討
[203KB]
先天性胆道閉鎖症の患者管理基準案
[326KB]
小児気管支喘息の臨床的研究
小児気管支喘息の臨床的研究
[298KB]
小児気管支喘息の重症度分類に対する検討
[267KB]
小児気管支喘息におけるHe−O2 flow volume曲線について
[212KB]
喘息児の気道過敏性と運動誘発喘息に関する研究
[204KB]
加令とアトピー性疾患の表現形式の変化
[179KB]
難治性喘息の治療に関する2、3の試み
[218KB]
実験的犬喘息におけるhistamine H1−およびH2−受容体の関与
[207KB]
小児気管支喘息の臨床的研究 −気管支喘息と花粉症に関する背景因子の比較−
[121KB]
加令と小児気管支喘息の経過に関する検討
[215KB]
小児気管支喘息の臨床的研究 施設入院療法の問題点 −外泊 行事参加前後の発作について−
[189KB]
小児気管支喘息における好中球アルカリフォスファターゼの動態
[203KB]
気管支喘息児の鍛練療法について
[283KB]
若年性関節リウマチの臨床的研究
若年性関節リウマチの臨床的研究
[90KB]
若年性関節リウマチの全国実態調査(第一報)
[264KB]
若年性関節リウマチの臨床的研究 (1)臨床統計的観察
[328KB]
JRAの臨床的研究 −症状発現から診断までの経過を中心に−
[291KB]
JRAにおけるアスピリン、イブプロフェン、パンテシンの使用経験
[203KB]
JRAの症状、検査所見の性差
[202KB]
宮崎県におけるJRA調査
[560KB]
若年性関節リウマチの関節外症状
[271KB]
心身障害 若年性関節リウマチ −JRA主症状発生時期に関する臨床統計的観察−
[196KB]
JRAにおける細胞性免疫能 −各種mitogenに対するリンパ球幼若化− 反応とその反応性の解析
[208KB]
天性四肢障害に関する臨床的研究
先天性四肢奇形と他器官臓器異常の合併に関する研究
[205KB]
先天性四肢障害とHLA
[194KB]
角膜の混濁のあるL−iduronosulfate sulfatase欠損症の2家系2症例
[307KB]
先天性四肢障害に関する臨床的研究
[1027KB]
手指奇形の発生に関する考察
[254KB]
実験的母指奇形と臨床例の関連について −母指多指症を中心として−
[460KB]
四肢奇形の皮膚紋理
[187KB]
先天性四肢障害と皮膚紋理の研究 −とくに皮膚紋理分析の標準化について−
[228KB]
先天性四肢障害に関する臨床的研究 −奇形症候群の整理出生後診断−
[655KB]
先天異常の診断と取り扱い −出生後診断−
[922KB]
先天性四肢障害に関する臨床的研究 −致死性四肢短縮型小人症の病理組織学的研究、四肢奇形−
[242KB]
四肢の奇形
[2178KB]
サリドマイド胎芽病における上肢奇形のX線学的分類
[418KB]
筋拘縮症発生予防に関する研究
筋拘縮症発生予防に関する研究班報告
[100KB]
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル